BBクリーム 日焼け止め

メンズ用日焼け止めおすすめランキング13選!男性用の選び方の基準も公開!

更新日:

メンズ用日焼け止めおすすめランキング13選!男性用の選び方の基準も公開!

シミや小ジワの最大の天敵は、【紫外線】

日焼け止めを塗ることで、海水浴やバーベキュー、屋外でのレジャー時の紫外線対策を行うことが出来ます。

男性用の日焼け止めの選び方が分からない

クリームタイプやスプレータイプ、メリット・デメリットを知りたい

SPFやPAの数値が高いものを使えば良いと思っている

メンズ用で顔のテカリが起きにくい日焼け止めを知りたい

洗顔だけで落とせる日焼け止めが欲しい

BBクリームとハイブリッドの日焼け止めが欲しい

飲むタイプの日焼け止めのメリット・デメリットを知りたい

上記のようなお悩みに答えるべく、本記事ではメンズ用日焼け止めの選び方と、【シミ・小ジワ対策日焼け止め3選】【日焼け止め+BBクリーム3選】【真夏専用日焼け止め3選】【1,000円以下真夏専用日焼け止め3選】【飲む日焼け止め】の合計13種類のおすすめメンズ用日焼け止めランキングを紹介していきます。

メンズ用日焼け止めの選び方

メンズ用日焼け止め 選び方

一口に日焼け止めと言っても、欲しい効果により、選び方が大きく変わります。

はじめに、SPFとPAの数値について簡単に紹介します。

SPFは真夏の炎天下に多く降り注ぐUV-B波の防御力を表す数値で、10~50(50超えは50+)で表されます。

PAは1年を通して降り注ぐUV-A波の防御力を表す数値で、+~++++の4段階で表されます。

この数値が高ければ紫外線の防御力が高くなるのですが、高ければ高いほどお肌への負担も大きくなり、更に洗顔だけでは落とし切ることが難しくなり、男性の肌トラブル防止を目的とした日常使いにSPF50・PA++++のような日焼け止めは推奨されません。

冬に高い紫外線ブロック能力を持つ日焼け止めを使用しても、クレンジングの習慣の無い男性にとっては、他の肌トラブルを生んでしまう可能性がある。

ただ、真夏のレジャー時はそんなことを言っている場合でも無いほど強力に紫外線が降り注ぐので、SPF・PAの数値が出来るだけ高いものを使うことが推奨されます。

詳しくSPF・PAについて解説している記事もあるので、こちらもご参考にして見て下さい。

SPF・PAとは
日焼け止めの「SPF」と「PA」とは?
日焼け止めの「SPF」と「PA」とは?意味の違いや選び方

日焼け止めの強さを表す、「SPF」と「PA」の表記。 数字が大きかったり、+の数が多いと強いということはなんとなく分かるけど、しっかりとした意味合いが分からない方向けに、「SPF」と「PA」について徹 ...

続きを見る

つまり、男性用の日焼け止めは、時期により使うものを変更する必要性があるということです。

日常使い用の日焼け止め

紫外線によるメラニンの生成を抑え、シミやそばかす、くすみ、小ジワなどの肌トラブルを防ぐことが目的。SPF20~30前後、PA++あたりの日焼け止めがベストで、保湿成分の配合や顔のテカリ・白浮きしにくいものを選ぶと○。

真夏用の日焼け止め

強力な紫外線によるサンバーン(肌が赤くなる日焼け)やサンタン(肌が褐色になる日焼け)を防ぐことが目的。SPF・PAの数値の高さを重要視、ウォータープルーフ(防水)の有無も重要。

日焼け止めのタイプ別特徴

日焼け止め タイプ別特徴

日焼け止めには大きく、クリームタイプとスプレータイプ、飲むタイプがあります。

クリームタイプの日焼け止めのメリットは、落ちにくいため日焼け止め効果を期待しやすく、物によっては保湿効果も期待することが出来ます。

デメリットは、質の悪い商品だとお肌への負担が大きくなってしまうことにあります。

日焼け止めのタイプで一番多いのはこのクリームタイプだな。

スプレータイプの日焼け止めのメリットは、手軽に塗ることが出来るという点です。

デメリットは、汗や水で落ちてしまいやすく、こまめに塗り直さないと効果を期待出来ない点です。

飲むタイプの日焼け止めのメリットは、日焼け止め特有の顔のテカリ・白浮き・粉浮きが起きることが無い点です。

デメリットは、即効性が無い点です。

それぞれ一長一短ですが、高品質のクリームタイプであればデメリットをカバー出来るため、この後紹介するメンズ用おすすめ日焼け止めランキングはほとんどがクリームタイプの日焼け止めになります。

メンズ用おすすめ日焼け止めランキング13選

メンズ用日焼け止めランキング

それでは、メンズ用おすすめ日焼け止めランキングを紹介していきます。

【シミ・小ジワ対策日焼け止め3選】【日焼け止め+BBクリーム3選】【真夏専用日焼け止め3選】【1,000円以下真夏専用日焼け止め3選】【飲む日焼け止め】と分けていますので、あなたにとって一番必要性が高いものをチョイスしていきましょう。

メンズ用おすすめシミ・小ジワ対策日焼け止めランキング

シミ・シワ対策日焼け止め

オールシーズン使用可能な、肌トラブル防止を最大の目的とした男性用日焼け止めおすすめ3選です。

ランキングの根拠は以下の通りになります。

  • 保湿能力(肌トラブル防止のため最重要)
  • 顔のテカリ防止
  • 白浮き・粉浮き防止
  • 成分・肌への優しさ
  • 紫外線ブロック能力

ランキングを決定するにあたり、最重要視している保湿能力は、普段何も付けていないときの私の肌状態の変化を基準にしています。

私が何も付けていないときの肌状態は水分量30%前後、油分量45%前後の【脂性肌寄りの混合肌】です。

ニュートラル肌状態

特に肌トラブルを抱えていない、理想的な肌状態は水分量45%前後、油分量22%前後と言われています。

上記画像の数値が、日焼け止め使用後でどこまで改善されるかを検証しています。

付けたてだとどうしても数字が良くなってしまうため、使用1時間後の数字を元にしています。

第1位 POLAマージェンス スキンプロテクター

POLAマージェンス スキンプロテクター

保湿能力⇒
顔のテカリ防止⇒
白浮き・粉浮き防止⇒
成分・肌への優しさ⇒
紫外線ブロック能力⇒

POLAマージェンス スキンプロテクター 使用1時間後

使用1時間後の測定結果。付けたては水分50%、油分16%でした。

メンズ用おすすめシミ・小ジワ対策日焼け止め第1位は【POLAマージェンス スキンプロテクター】です!

画像を見ての通り、非常に高い保湿持続力を記録。

日焼け止めの欠点である、顔のテカリ・白浮き・粉浮きも一切せず、付け心地もベタつきを一切感じさせない、最高峰の品質の男性用日焼け止めです。

また、POLAマージェンスシリーズ特有の、男性の体臭に反応して香りを生み出す特許取得済香料「ニュートラル」により、女性モテするとても良い香りがします。

SPF20・PA++という、日常使いには最適の紫外線ブロック能力を持ち、私も毎日愛用している日焼け止めです。

第2位 ZIGEN UVクリームジェル

ZIGEN UVクリームジェル

保湿能力⇒
顔のテカリ防止⇒
白浮き・粉浮き防止⇒
成分・肌への優しさ⇒
紫外線ブロック能力⇒

ZIGEN UVクリームジェル 使用1時間後

使用1時間後の測定結果。付けたては水分41%、油分27%でした。

メンズ用おすすめシミ・小ジワ対策日焼け止め第2位は【ZIGEN UVクリームジェル】です。

SPF21・PA++の洗顔だけで落とせる日焼け止めです。

保湿能力はお世辞にも高いとは言えず、公式サイトにある使い方を守らないと恐ろしく粉浮きしてしまいます。

しかし、配合成分が非常に良く、弱点である粉浮きは使い方ひとつで改善、保湿持続力も同じZIGENブランドであるZIGENオールインワンフェイスジェルを付けた後に使用すれば星5まで改善されます。

単品使いだと正直にあまり性能は高くないですが、下記詳細レビューに紹介した通りに使用することで、とんでもないスペックの日焼け止めに生まれ変わることが可能です。

第3位 バルクオム THE SUNSCREEN

バルクオム THE SUNSCREEN

保湿能力⇒
顔のテカリ防止⇒
白浮き・粉浮き防止⇒
成分・肌への優しさ⇒
紫外線ブロック能力⇒

バルクオム THE SUNSCREEN使用1時間後

使用1時間後の測定結果。付けたては水分45%、油分24%でした。

メンズ用おすすめシミ・小ジワ対策日焼け止め第3位は【バルクオム THE SUNSCREEN】です。

大きな特徴は、全体的に高品質な点にプラスして、特徴的なのは紫外線ブロック能力が高く、SPF40・PA+++であること。

紫外線ブロック能力が高いと洗顔で落としにくく、お肌への負担が増えてしまう恐れがあるのですが、バルクオム THE SUNSCREENは洗顔だけでもしっかり落とし切ることが出来ます。

ターンオーバーを促す成分が豊富なため、男性のシミ・小ジワ対策にぴったりな日焼け止めと言えます。

メンズ用おすすめ日焼け止め+BBクリームランキング

おすすめBBクリーム兼日焼け止め

オールシーズン使用可能な、BBクリームとしての機能も併せ持つ男性用日焼け止め3選です。

ランキングの根拠は以下の通りになります。

  • 自然な色合い(最重要)
  • 成分・肌への優しさ
  • 顔のテカリ防止
  • 紫外線ブロック能力

第1位 NULL BBクリーム

NULL BBクリーム

自然な色合い⇒

成分・肌への優しさ⇒

顔のテカリ防止⇒

日焼け止め能力⇒

メンズ用おすすめ日焼け止め+BBクリームランキング第1位は【NULL BBクリーム】です!

BBクリームは使用していることがバレるとあまり良い印象を持たれないため、自然な色合いを出せることが大事なのですが、その点でNULL BBクリームは非常に優秀です。

日本人男性の肌色・肌質に合わせ、白すぎず黒すぎず自然な色合いを演出することが可能です。

日焼け止めとしての能力も絶妙で、洗顔で落としやすい中でも最高峰と言えるSPF30・PA++の数値。

コスパも良く、おすすめ出来る日焼け止め兼BBクリームです。

第2位 MONOVO BBクリーム

MONOVO BBクリーム

自然な色合い⇒

成分・肌への優しさ⇒

顔のテカリ防止⇒

日焼け止め能力⇒

メンズ用おすすめ日焼け止め+BBクリームランキング第2位は【MONOVO BBクリーム】です。

こちらもNULL BBクリームと非常に似た性質を持ち、日本人男性の肌色・肌質に合わせて作られたBBクリームです。

日焼け止めとしての能力もNULLと同じで、洗顔で落としやすい中でも最高峰と言えるSPF30・PA++の数値。

定期コースにすればNULL BBクリームより100円ほど安くなりますが、単品購入だとコスパの面も考慮してNULLに劣ってしまうため、第2位とさせて頂きました。

第3位 メンズウルタス BBクリーム

メンズウルタス BBクリーム

自然な色合い⇒

成分・肌への優しさ⇒

顔のテカリ防止⇒

日焼け止め能力⇒

メンズ用おすすめ日焼け止め+BBクリームランキング第3位は【メンズウルタス BBクリーム】です。

NULL BBクリーム、MONOVO BBクリームと比較すると若干白めの仕上がりになるため、色白の男性はこちらのほうが自然かもしれません。

日焼け止めとしての能力は、上記2種と同じSPF30・PA++の数値。

微々たる差ですが、一応紹介した3種のBBクリームの中では一番安いです。

メンズ用おすすめ真夏専用日焼け止めランキング

メンズ用おすすめ真夏専用日焼け止め

真夏の炎天下でのレジャー使用を目的とした男性用日焼け止めおすすめ3選です。

ランキングの根拠は以下の通りになります。

  • 紫外線ブロック能力(最重要)
  • 防水性能
  • 成分・肌への優しさ
  • 顔のテカリ防止
  • 白浮き・粉浮き防止

第1位 NULLウォータープルーフ日焼け止め

NULLウォータープルーフ日焼け止め

紫外線ブロック能力⇒

防水性能⇒

成分・肌への優しさ⇒

顔のテカリ防止⇒

白浮き・粉浮き防止⇒

メンズ用おすすめ真夏専用日焼け止め第1位は【NULLウォータープルーフ日焼け止め】です!

2018年発売の日焼け止めで、新技術である三相乳化法により、UVクリームでありながらジェルのようなみずみずしい使い心地を実現。

しかも、この新しい技術のお陰で、紫外線ブロック能力が最大のSPF50+・PA++++なのに、洗顔だけでも落とせるという、まさに良いとこ取りの日焼け止めです。

更にコスパも良く2,000円ほどで入手可能で、ダントツでおすすめ出来るメンズの真夏用日焼け止めです!

第2位 クワトロボタニコ ボタニカルUV美容液

クワトロボタニコ ボタニカルUV美容液

紫外線ブロック能力⇒

防水性能⇒

成分・肌への優しさ⇒

顔のテカリ防止⇒

白浮き・粉浮き防止⇒

メンズ用おすすめ真夏専用日焼け止め第2位は【クワトロボタニコ ボタニカルUV美容液】です。

SPF50+・PA++++の最高峰の紫外線ブロック能力と、ウォータープルーフ性能も併せ持ちながら、乳液タイプで使用感も抜群。

NULL ウォータープルーフ日焼け止めに負けず劣らずの性能を持ち、どちらも高品質のメンズ用日焼け止めであることには間違いないのですが、高い紫外線ブロック能力により、こちらは洗顔だけだと落としにくいという欠点があります。

金額もNULL同様2,000円ほどと非常に安価で、NULL ウォータープルーフ日焼け止めが発売されるまではこちらが不動のメンズの真夏用日焼け止め第1位の商品でした。

第3位 プラウドメン UVプロテクトジェル

プラウドメン UVプロテクトジェル

紫外線ブロック能力⇒

防水性能⇒

成分・肌への優しさ⇒

顔のテカリ防止⇒

白浮き・粉浮き防止⇒

メンズ用おすすめ真夏専用日焼け止め第3位は【プラウドメン UVプロテクトジェル】です。

紫外線ブロック能力はこちらも最高峰のSPF50+・PA++++を持ち、しかも石けんだけで落とせるジェルタイプです。

ジェルタイプなので非常に使い心地も良いのですが、NULLウォータープルーフ日焼け止めやクワトロボタニコUV美容液と比較すると、汗や水に弱いという欠点があります。

しかしこのスペックで価格が2,000円ほどと、こちらも安価な商品なため、第3位におすすめ出来るメンズの真夏用日焼け止めです。

メンズ用おすすめ1,000円以下真夏専用日焼け止めランキング

1,000円以下真夏専用日焼け止め

真夏の炎天下でのレジャー使用を目的とし、その中でも市販1,000円以下で買える男性用日焼け止めおすすめ3選です。

ランキングの根拠は、上記3選と同じで以下の通りになります。

  • 紫外線ブロック能力(最重要)
  • 防水性能
  • 成分・肌への優しさ
  • 顔のテカリ防止
  • 白浮き・粉浮き防止

第1位 ニベアメン UVプロテクター

1,000円以下でのメンズのおすすめ真夏専用日焼け止め第1位は【ニベアメン UVプロテクター】です!

SPF50+・PA++++の紫外線ブロック能力を持ちます。

汗や水にもそこそこ強く、皮脂吸着成分セリサイトアパタイトにより、顔のテカリやベタつきを抑える効果にも期待が持てます。

第2位 ギャツビー パーフェクトUVシリーズ

1,000円以下でのメンズのおすすめ真夏専用日焼け止め第2位は【ギャツビー パーフェクトUVシリーズ】です。

紫外線ブロック能力はこちらもSPF50+・PA++++。

パーフェクトUVローション、パーフェクトUVスプレーの2つのタイプがあり、どちらも1,000円以下で購入可能です。

どちらかというと、UVローションのほうがスプレーよりかは汗や水に強いです。

第3位 ウル・オス 日焼け止め50

1,000円以下でのメンズのおすすめ真夏専用日焼け止め第3位は【ウル・オス 日焼け止め50】です。

こちらもSPF50+・PA++++の紫外線ブロック能力を誇ります。

ウル・オス 日焼け止め25のタイプもありますが、真夏に使用するなら50のタイプを選ぶようにしておくと良いでしょう。

おすすめ飲むタイプの日焼け止め

飲むタイプの日焼け止め

飲むタイプの日焼け止めは近年になって登場した、新しいスタイルのUVケアアイテムです。

塗るタイプと違い、手軽にケアが出来る点、全身へのケアが出来る点、防水を気にしなくて良い点、肌質が弱い方でも使用出来る点など様々なメリットがあります。

反面、デメリットとして、商品がまだ少なく価格が高い点、飲み始めは効果が低い点があります。

ただ、塗るタイプの日焼け止めと併用することも可能なので、価格が高い点以外は非常に評価出来る日焼け止めです。

そんな飲むタイプの日焼け止めの中でも、初回購入価格が非常に安く、定期コースであればその後の価格も割引になる、デメリットをほぼ払拭した日焼け止めサプリを紹介します。

おすすめ飲むタイプの日焼け止め・ホワイトヴェール

ホワイトヴェール

飲むタイプの日焼け止めといえば、ホワイトヴェールでしょう。

公式サイトからの定期購入であれば、初回価格が980円、その後も34%オフで購入することが出来ます。

今後、UVケア対策筆頭の手段となる可能性もあり、使用を始めている女性は激増しています。

公式サイトから購入することで、90日間の返金保証も付いてくるため、実質無料で試すことが出来る点もGOODです。

まとめ

まとめ

男性用の日焼け止めの選び方や、シミやシワなどの肌トラブル対策におすすめな日焼け止め、BBクリーム兼UVケアが出来る商品、真夏使用に適した日焼け止め、飲む日焼け止めのおすすめを紹介して来ました。

男性向けに、洗顔でも落としやすい日焼け止めを選んではいますが、基本的にウォータープルーフの日焼け止めはクレンジングしてしっかり落としたほうが良いことに間違いは無いので、併せて下記のメンズ向けおすすめクレンジングの記事も参考にして見て下さい。

クレンジング
男性もクレンジングする時代!メンズも使えるおすすめ商品と使い方紹介

最近は美意識の高い男性が増えていて、メンズファンデーションやコンシーラー、BBクリームを使っている方も多く、「クレンジング」の男性需要も高まっています。 とはいえ、メンズ用のクレンジングは商品数が無く ...

続きを見る

紫外線対策を行い、美肌を目指すことは女性の間で当たり前のことでしたが、今は男性も美肌を目指す時代。

日焼け止めの効果を理解し、シーン別に適した日焼け止めを使用し、男性も女性も羨むような清潔感溢れる美肌を手に入れましょう!

モテる男の必需品!こちらをチェック!

メンズ 化粧水 ランキング

バルクオム

メンズ用洗顔料最強ランキング!

メンズオールインワンジェルランキング

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター

ハスラー

化粧品成分上級スペシャリスト、化粧品成分検定1級の資格保持者。外回りの仕事をしている際に身だしなみを整えることの重要性に気付き、「見た目も仕事もデキる」「女にも男にもモテる」そんな男性になるためのおすすめコスメや美容法を紹介しています。

-BBクリーム, 日焼け止め

Copyright© メンズコスメの達人 , 2023 All Rights Reserved.