シャンプー

【正しい髪の洗い方】男はシャンプーを付ける順番を守れ!【保存版】

更新日:

シャンプー 種類

正しい頭や髪の洗い方、ご存知ですか?

頭皮ケア(スカルプケア)は男性にとって脱毛防止にも非常に大事な毎日の日課。

間違った髪の洗い方・シャンプーの使い方をしていると、日に日にダメージが蓄積され、薄毛になりハゲてしまう可能性を生んでしまいます。

ゴシゴシ力を入れて頭を洗っている

熱いシャワーで洗うのが好き

シャンプーをいきなり髪に付ける

すすぎはささっと終わらせる

あなたはこんな間違った髪の洗い方をしていませんか?

特に男性は女性と比べて頭皮に皮脂が多く、正しい洗い方が出来ていないとフケや臭い、抜け毛などが女性より出やすいです。

将来、育毛や養毛、カツラが必要な頭皮環境にならないために本記事では、男性に向けた正しい髪の洗い方について紹介していきます。

髪の洗い方・男性は夜にシャンプーするほうが良い理由とは

夜 シャワー

髪を洗う際、タイミングはいつが良いのかというと、ずばり夜です

朝シャンはスッキリしますが、朝に頭皮を洗い、頭皮を守るバリアである皮脂を取り除いた状態で外に出ると紫外線の影響を受けやすくなってしまいます。

朝は身支度をする関係上、時間がなく髪の洗い方も雑になりがち。

髪をドライヤーでセットした方がスタイリングも決まりやすい…という男性も、朝はシャンプーせずにシャワーだけをおすすめする。

更に、夜寝ている間に髪の毛の成長が促進されるので、寝ているときに綺麗な頭皮環境を整えておいてあげると将来のハゲ防止などにも効果を見込めます。

基本的にシャンプーは夜に行うものと考えておきましょう。

正しい髪の洗い方9工程・男はシャンプーを付ける順番が大事!

シャンプーは知っての通り、界面活性剤(水と油を仲良くさせるもの)を用いて髪に付いた汚れ(油)を浮かせ、シャワー(水)で洗い流すことが目的です。

女性であれば最初に髪をブラシでほぐしたり、正しい順番があるのですが、男性はどのようなことに注意しながら髪を洗えば良いのでしょうか?

正しい順番を紹介していきます。

1.予洗いをしっかり行う

予洗い

まず最初に、頭皮と髪をしっかりとシャワーですすぎましょう。

ここで大きなゴミやホコリを流すことで、泡立ちが格段に良くなります。

また、予洗いをするときの水温は37℃~38℃前後のぬるま湯がベスト。

ベストなだけで、そこまで大きく効果が変わる訳ではない。40℃前後のお湯でも大きな問題は無いぞ。

目的は大きなゴミやホコリを取ることと、毛穴を開かせ、頭皮を柔らかくしてシャンプーを馴染みやすくすることにあります。

予洗いにかける時間の目安は、シャワーだけの男性であれば3分ほど。これは実際にやってみると、ものすごく長いです。

先に湯船に浸かる場合は、10分ほど浸かってから軽く予洗いすることで毛穴が開き頭皮が柔らかくなります。

シャワーだけの場合は、最初に予洗いをささっと行い、身体を先に洗っている間に頭皮を柔らかくさせるという方法もある。風呂場に入って即シャンプー、ということをしないように気を付けよう。

また、頭皮は顔の3倍以上汚れが付いていると言われていて、この予洗いを丁寧に行うだけで約8割の汚れを落とすことが出来ます。

予洗いと侮るべからず、しっかりと行うように意識しましょう。

2.男性のシャンプーの量は基本的に1プッシュ

シャンプー 1プッシュ

シャンプーの適量は、男性であれば基本的に0,5~1プッシュでOK。

女性でいうところのショートヘアで1プッシュが適量と言われています。

男性でも肩を超える長さの髪の毛であれば2プッシュしても良いかもしれませんが、女性のロングヘアでも3プッシュ使うことは無いので使いすぎには注意しましょう。

3.原液を付けないこと!しっかりと泡立てる

シャンプー 泡

男性に特に多いシャンプーの使い方として、原液をそのまま髪に付けてゴシゴシしながら洗う方法。

これはNGです。

シャンプーの原液は刺激が強いので、特に脱毛しやすい頭頂部に付けるとハゲの原因になります。

また、ゴシゴシ摩擦することで髪の毛のキューティクルが剥がれてしまいますし、抜け毛も増えます。

しっかりと手のひらに取ったシャンプーにお湯を数滴垂らし、泡立てること。

頭皮の状態が深刻なら、泡立てネットで泡を作ってから使うのもアリだ。

特に市販で売られているシャンプーこそ、刺激の強い防腐剤が多用されているので、モコモコの泡になるまでしっかり泡立てたほうが良いです。

4.脱毛リスクの低い後頭部からシャンプーを付ける!

後頭部

シャンプーを泡立てたら、男性の場合は一番最初に後頭部から泡を付けるようにしましょう。

後頭部から側頭部にかけてシャンプーで洗い始めるイメージです。

最初に後頭部からシャンプーの泡を付ける理由は、脱毛リスクが低いから

脱毛リスクの高い頭頂部や前頭部を始めに付けてしまうと、長時間シャンプーと触れてしまうことになり刺激となってしまう可能性があるからです。

頭頂部はてっぺんハゲ、前頭部はM字ハゲに成り得る部分。要注意だ。

女性と比べて髪の短いことの多い男性は特にリスクが高くなるので、付ける順番はしっかり覚えておきましょう。

5.側頭部は指を立てて洗う

側頭部

続いて側頭部を洗っていきます。

指を大きく立てて、手の平が頭につかないように頭皮を揺らすイメージで洗っていきます。

美容室でのシャンプーを思い出しながら、マッサージしながら洗うイメージを持ちましょう。

このとき、爪を立ててしまわないように注意しましょう。

6.頭頂部、前頭部は指の腹で揺らすように洗う

前頭部 頭頂部

続いて頭頂部、前頭部を洗っていきます。

指先で洗うと圧力が大きいので、頭頂部や前頭部を洗う際は指の腹で頭皮を揺らすイメージで洗っていきましょう。

頭頂部と前頭部はとにかくハゲやすい。ダメージを与えないよう注意しよう。

ガシガシ洗いたくなると思いますが、ここは我慢して頭皮を労った洗い方を。

シャンプーを付ける順番は、後頭部⇒側頭部⇒頭頂部&前頭部となります。将来のハゲ防止のためにしっかりと覚えておきましょう。

7.すすぎでシャンプーをしっかり洗い落とす

すすぎ

最後はすすぎでしっかりとシャンプーを落としてあげましょう。

ここは洗い残しがないことを一番に考えて行って欲しい工程です。

男性で短髪の方でも出来れば3分はかけて欲しいところ。

すすぎはとにかく大事だ。洗い残しのダメージは想像以上に大きい。

泡が頭皮に残ってしまっていると、臭いの原因にもなります。

1分ほどでささっとすすぎを終わらせてしまうと、毛穴にシャンプー剤が残ってしまっていることがあります。

特に耳の裏や顔周りは洗い残し危険ポイントで、肌荒れや加齢臭などに直結しますので注意しましょう。

8.コンディショナー・トリートメントは長くて1分

コンディショナー トリートメント

保湿などの機能をもたせたものがコンディショナー、トラブルなどのスペシャルケアをするのがトリートメントと呼ばれています。

コンディショナーやトリートメントは、長い時間髪に付けておいたほうが良さそうなイメージですが、付けすぎるとハゲの原因になりかねません。

大体30秒~1分ほどで洗い流すイメージで使用しましょう。

頭皮に染み込ませた方が良いコンディショナーなどもあるので一概には言えないが、市販のものなら基本的には1分以内に洗い流そう。

また、付ける際にはしっかり水気を切った後、毛先にだけ付けます。

完璧には無理だと思いますがなるべく頭皮に当たらないように。

前髪や前頭部、頭頂部には付けないで大丈夫です、ハゲる要因となってしまいます。

9.ドライヤーで上手に乾かそう

ドライヤー髪を洗った後、濡れたまま放置する男性は多いですが、これは髪と頭皮のダメージになります。

まずはタオルで摩擦しないようにしっかりと水分を拭き取りましょう。

あまりに短髪なら必要は無いですが、ある程度長さがあるならドライヤーは必要です。

キューティクルを閉じる役割もドライヤーが持っていて、素早いドライヤーはくせ毛軽減にも効果を見込めます。

濡れたままの髪は非常にデリケート。生乾きは雑菌も繁殖してしまいます。

素早くドライヤーをすることは頭皮環境においても大事なことだ。

ドライヤーの当て方は、髪から大体15~20cmくらい離して使用します。

最初は強めの風量で全体をざっと乾かし、ある程度乾いてきたら風量を弱めにして、じっくりと乾かしていきます。

弱めの温風が髪の根元まで当たるように、手で髪を少し持ち上げると良いでしょう。

髪の根元に当てる際、強めの温風を当てないように。根本は弱めの温風だ。

大体7~8割くらい髪の毛が乾いたらストップでOK。

カラカラにしてしまうと、それも髪にダメージを与えてしまいます。

電球

アウトバストリートメントとは

若い男性はもちろん、加齢でパサついた中年男性にはアウトバストリートメントがおすすめ。

ドライヤーの熱から髪を守り、髪にツヤを与える効果があります。

顔でいうところの美容液的な存在です。

基本的に濡れた髪に使うものなので、使用している男性はドライヤー使用前に使いましょう。

シャンプー選びも重要、ハゲないためのおすすめシャンプー

プレミアムブラックシャンプー
男性は女性と比べて頭皮の皮脂量が多く、髪の毛や頭皮がベタつくと感じる方は男性用シャンプーを使いましょう。

男性用シャンプーは洗浄力が強く、皮脂を洗い流す効果に優れているのですが、しっかり保湿成分が配合されているものを選ぶ必要があります。

頭皮は乾燥すると、これ以上乾燥しないように天然のバリアである皮脂を生成するので、ただ洗浄力の強いシャンプーを使うだけだと余計に皮脂分泌を促してしまうのです

皮脂を落とすための洗浄力を求めて乾燥を生む。まさに悪循環の始まりだ。

当サイトでおすすめする、男性用で洗浄力が高く、かつ保湿成分もしっかり配合されているおすすめシャンプーは【プレミアムブラックシャンプー】です。

口コミでも高評価の話題のメンズ用シャンプー。

髪に不要な心配を与える成分を完全排除していて、コンディショナーやトリートメントも必要が無いので面倒臭がりの男性にもオススメ出来ます。

PBシャンプー公式サイトへ

PBシャンプー
プレミアムブラックシャンプーの評価・口コミを実際に使用して検証!
プレミアムブラックシャンプーの評価・口コミを実際に使用して検証!

育毛シャンプーとして、非常に知名度の高いアンドジーノ・プレミアムブラックシャンプー。 女性でも問題無く使えるシャンプーとして、楽天ランキングの低刺激部門・ノンシリコン部門・アミノ酸系部門・育毛部門で1 ...

続きを見る

まとめ

まとめ

男性向けに、正しい髪の洗い方について紹介して来ました。

今回紹介した工程をしっかり守ることで、髪にダメージが蓄積する可能性が大幅に減り、将来のハゲ防止に大きく役立つかと思います。

プラスで頭皮マッサージを行ったりすることで、リンパを流して血流を良くし、ハゲ防止に繋がることにもなります。

自己流で指使いが強すぎたりするとトラブルになることもあるので記事内では割愛していますが、メンズ用のヘッドスパメニューがあるサロンも増えて来ていて、気軽に頭皮マッサージを試せる現代。

指使いなどを盗んで自宅で取り入れるということも出来るので、試してみるのも面白いと思います。

当サイトでは、正しい洗顔の方法やおすすめ商品の紹介など、スキンケアに関する情報も発信しています。

興味のある方は参考にして見て下さい。

スキンケア
正しいメンズスキンケア方法でニキビや毛穴をケア!おすすめランキングも紹介
正しいメンズスキンケア方法でニキビや毛穴をケア!おすすめランキングも紹介

男性も今の時代、スキンケアは必須と言われています。 一昔前ならば、「男が化粧水を使うなんて女々しい」「乳液は女性が使うもの」など、男性がスキンケアをしないことが当たり前で、男性からも女性からもあまり良 ...

続きを見る

モテる男の必需品!こちらをチェック!

メンズ 化粧水 ランキング

バルクオム

メンズ用洗顔料最強ランキング!

メンズオールインワンジェルランキング

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター

ハスラー

化粧品成分上級スペシャリスト、化粧品成分検定1級の資格保持者。外回りの仕事をしている際に身だしなみを整えることの重要性に気付き、「見た目も仕事もデキる」「女にも男にもモテる」そんな男性になるためのおすすめコスメや美容法を紹介しています。

-シャンプー

Copyright© メンズコスメの達人 , 2023 All Rights Reserved.