オールインワン 化粧水・乳液 洗顔

【メンズスキンケア】20代におすすめ洗顔料・化粧水まとめ

投稿日:

【メンズスキンケア】20代におすすめ洗顔料・化粧水まとめ

男性は女性と比べて、お肌の水分量が約半分、毛穴の量が約2倍、毛穴の大きさも約2倍、皮脂の分泌量は約3倍と、「ニキビ・ニキビ跡」「顔のテカリ・オイリー肌」「いちご鼻・黒ずみ毛穴」と言った肌トラブルが起きやすいです。

特に20代男性は、皮脂の分泌を司っている男性ホルモンの一種「テストステロン」、ステロイドの一種「アンドロゲン」が活発に活動しているため、上記3トラブルが起きやすい年代と言われています。

思春期に大量に出来てしまったニキビが治まらない

ニキビ跡が酷くて外に出ることが恥ずかしい

朝、しっかり洗顔しているのに昼過ぎには顔のテカリが酷い

鼻の黒ずみ毛穴が目立って、他人と近い距離で会話したくない

上記のような、20代男性に多い肌トラブルに対する悩みを解決すべく、化粧品成分上級スペシャリスト・化粧品検定1級の資格保持者の私が、実際に試してみておすすめ出来る洗顔料・化粧水を紹介していきます。

化粧品成分上級スペシャリスト・化粧品成分検定1級認定書

20代メンズスキンケアのポイントは「保湿持続力」

白衣の男性

20代男性の肌質として特徴的な点は、個人差はあれど「皮脂の過剰分泌」が原因で起きる肌トラブルを持つ方がほとんどです。

「皮脂の過剰分泌」の原因は様々ありますが、突き詰めていくと最終的には「お肌の乾燥」にあります。

ストレスや運動不足・睡眠不足も、皮脂の過剰分泌に繋がると言われている。

人間のお肌は、水分量が少なくなるとそれ以上乾燥させないように、「皮脂」を分泌します。

皮脂自体はお肌の調子を整える効果もあり、悪い成分では無いのですが、過剰に分泌されてしまうと「ニキビ・ニキビ跡」「顔のテカリ・オイリー肌」「いちご鼻・黒ずみ毛穴」の原因そのもの。

お肌の水分量が適切であれば、皮脂分泌が過剰になることも無いため、20代男性に必要なスキンケアは「保湿効果」を最重要視して行う必要があります。

スキンケアで肌トラブルを予防・改善する一番のポイントは、「乾燥」を防ぐことにある。

プラスで、皮脂分泌抑制作用のあるピリドキシンHClやリン酸アスコルビルMg、ローズマリー葉エキス、チョウジエキス、オウレン根エキスなどが入っている洗顔料や化粧水を選ぶと、20代男性に多い肌トラブルに強くアプローチすることが出来ると言えます。

20代のメンズスキンケアにおすすめな洗顔料・化粧水

それでは、実際に20代男性におすすめ出来る洗顔料・化粧水を紹介していきます。

20代の男性に多い肌トラブル「ニキビ・ニキビ跡」「顔のテカリ・オイリー肌」「いちご鼻・黒ずみ毛穴」それぞれに一番合う洗顔料・化粧水をチョイスしていますので、是非参考にして見て下さい。

【20代男性】ニキビ・ニキビ跡におすすめの洗顔料・化粧水

20代メンズ ニキビ・ニキビ跡におすすめの洗顔料

ノンエー

泡の質⇒

保湿力⇒

低刺激⇒

コスパ⇒

ニキビ向け成分⇒

ニキビ・ニキビ跡に悩む20代男性におすすめの洗顔料は【NonA薬用ニキビ専用洗顔石けん】です。

厚生労働省に認められた「医薬部外品」として、ニキビやニキビ跡に強くアプローチすることが出来る洗顔料です。

私自身も大きな大人ニキビが出来た際、NonAを使うことで明らかに改善が早くなることを実感しており、非常におすすめの洗顔料です。

ニキビに対しては強くアプローチ出来ますが、泡の質などはそこまで高くないため、総合的な洗顔料としては下記に紹介するバルクオムより評価は落ちます。

20代メンズ ニキビ・ニキビ跡におすすめの化粧水

アクアモイス

保湿持続力⇒

さっぱり感⇒

低刺激⇒

コスパ⇒

ニキビ向け成分⇒

ニキビ・ニキビ跡に悩む20代男性におすすめの化粧水は【アクアモイス】です。

こちらはニキビや髭剃り負けにアプローチ出来る抗炎症作用のある医薬品成分3種「グリチルリチン酸2K」「カンゾウ根エキス」「アラントイン」を配合。

本来、化粧水+乳液のライン使いのほうがオールインワンタイプより保湿力に優れていて、アクアモイスはオールインワンタイプになります。

しかし、オールインワン化粧水なのに、面倒なライン使いよりも高い保湿力を発揮した、とんでもない商品です。

 

男性のニキビやニキビ跡に対して、対策方法やおすすめ商品をまとめた記事もあります。

興味のある方はこちらも参考にして見て下さい。

ニキビ対策
ニキビに悩む男性はコレ!おすすめ最強洗顔料&化粧水ランキング
ニキビに悩む男性必見!おすすめ洗顔料&化粧水ランキングと対策方法

肌トラブルの代表格、「ニキビ」。 大量に出来てしまう思春期ニキビで悩み、20代になってからも治りにくい大人ニキビに悩む… そんな男性は非常に多いかと思います。 ニキビに効く洗顔料や化粧水を知りたい ど ...

続きを見る

【20代男性】顔のテカリ・脂性肌におすすめの洗顔料・化粧水

20代メンズ 顔のテカリ・脂性肌におすすめの洗顔料

バルクオム 洗顔料

泡の質⇒

保湿力⇒

低刺激⇒

コスパ⇒(初回購入は91%オフなので

オイリー肌向け成分⇒

顔のテカリや脂性肌に悩む20代男性におすすめの洗顔料は【バルクオム THE FACE WASH】です。

整肌効果の見込めるリンゴ果実培養細胞エキス、チャ葉エキス、ユズ果実エキス、セイヨウシロヤナギ樹皮エキスの配合があり、過度な皮脂分泌を抑え、正常な肌状態に整える効果を見込めます。

非常に泡の品質が高いため、洗顔時の摩擦を最大限抑えることが出来、その他の肌トラブル予防にも強くアプローチ出来るおすすめの洗顔料です。

20代メンズ 顔のテカリ・脂性肌におすすめの化粧水

アクアモイス

保湿持続力⇒

さっぱり感⇒

低刺激⇒

コスパ⇒

オイリー肌向け成分⇒

顔のテカリや脂性肌に悩む20代男性におすすめの化粧水は、【アクアモイス】です。

顔のテカリにアプローチするには、しっとりタイプの化粧水よりもさっぱりタイプのものがおすすめ。

アクアモイスはさっぱりタイプのオールインワン化粧水の中で、最高の保湿持続力を発揮したアイテムです。

ベタつき・刺激を感じること無く、さっぱりした使い心地と高い保湿能力を兼ね備えた、ハイパフォーマンスアイテムです。

男性の顔のテカリやオイリー肌に対して、対策方法やおすすめ商品をまとめた記事もあります。

興味のある方はこちらも参考にして見て下さい。

テカリ対策
顔のテカリ対策
顔のテカリを抑える方法13選【男性向け】皮脂を抑える裏ワザとは?

男性の多くが悩む、「顔のテカリ」。 顔がテッカテカの油ギッシュ状態では、さわやかで清潔感ある印象とはほど遠く、まさしく「不潔」「モテない」といった要素そのものとなります。 朝、洗顔しても昼頃には顔がテ ...

続きを見る

オイリー肌
オイリー肌向け化粧水ランキング
オイリー肌はこの化粧水を使え!メンズ向け化粧水ランキング

男性は女性と比べて、毛穴の量が多く大きさもあるため、皮脂の分泌量が2倍あると言われています。 そのため男性は、オイリー肌(脂性肌とも)になりやすいです。 毛穴の黒ずみが気になる 顔のテカリが気になる ...

続きを見る

【20代男性】いちご鼻・黒ずみ毛穴におすすめの洗顔料・化粧水

20代メンズ いちご鼻・黒ずみ毛穴におすすめの洗顔料

新くろあわわ

泡の質⇒

保湿力⇒

低刺激⇒

コスパ⇒

いちご鼻向け成分⇒

いちご鼻、黒ずみ毛穴に悩む20代男性におすすめの洗顔料は【新くろあわわ】です。

天然スクラブ成分である「マンナン」の配合により、お肌へのダメージを最小限に抑えながら、毛穴の奥の汚れを吸着・除去してくれます。

毛穴ケアにスクラブ成分は非常に優秀なのですが、毎日使うとお肌にダメージを与えてしまう可能性があります。

その点、天然スクラブ成分は高価になる代わりに、お肌に優しく毎日使うことが出来るため、いちご鼻改善の強い味方になってくれます。

いちご鼻・黒ずみ毛穴用スペシャルケア

メンズクレアラン

洗顔料と、毛穴パックのハイブリッドである【メンズクレアラン】というスキンケアアイテムもあります。

こちらは鼻周りに塗り終えた後、数分パックしてから洗い流すという、少し特殊な洗顔料となりますが、いちご鼻や黒ずみ毛穴に対する高い効果を見込めるアイテムです。

新くろあわわと併用することで、さらなる黒ずみ毛穴ケア効果を期待出来るでしょう。

20代メンズ いちご鼻・黒ずみ毛穴におすすめの化粧水

バルクオム 化粧水

保湿持続力⇒(乳液とセット使いで

さっぱり感⇒

低刺激⇒

コスパ⇒(初回購入は91%オフなので

いちご鼻向け成分⇒

いちご鼻・黒ずみ毛穴に悩む20代男性におすすめの化粧水は、【バルクオム THE TONER】です。

リンゴ果実培養細胞エキスによる、天然のピーリング効果とターンオーバーの促しが見込めるため、毛穴トラブルに強くアプローチすることが出来ます。

保湿持続力が高い点も高評価で、非常にさっぱりしているためオイリー肌の対策にもなります。

当サイトの化粧水総合部門でもおすすめ第1位で紹介している、高品質化粧水です。

いちご鼻の原因は、毛穴に詰まった角栓によるものです。

洗顔や化粧水だけで無く、併せて「クレンジング」を行うことも効果的です。

クレンジング
男性もクレンジングする時代!メンズも使えるおすすめ商品と使い方紹介

最近は美意識の高い男性が増えていて、メンズファンデーションやコンシーラー、BBクリームを使っている方も多く、「クレンジング」の男性需要も高まっています。 とはいえ、メンズ用のクレンジングは商品数が無く ...

続きを見る

クレンジングには「オイルクレンジング」「リキッドクレンジング」「クリームクレンジング」「ミルククレンジング」など様々な種類がありますが、毛穴ケアのことを考えると「ジェルクレンジング」が一番におすすめ。

おすすめクレンジングジェルは、口コミサイトでも有名で90%以上が美容液成分で出来ている、【maNaraホットクレンジングゲル】です。

maNaraホットクレンジングゲル

maNara公式サイトへ

男性のいちご鼻や黒ずみ毛穴に対して、対策方法やおすすめ商品をまとめた記事もあります。

興味のある方はこちらも参考にして見て下さい。

いちご鼻対策
いちご鼻の男はモテません!黒ずみの原因と対策・おすすめ洗顔料3選
いちご鼻の男はモテません!毛穴の黒ずみの原因と対策・おすすめ洗顔料3選

男性は、女性と比べると毛穴の大きさが約2倍、皮脂の分泌量は約3倍と言われ、多くの男性が「いちご鼻」に悩まされています。 丁寧に顔を洗っても洗っても治らない、いちご鼻。 その不潔な見た目から、女性ウケが ...

続きを見る

万能な20代メンズ向けおすすめ洗顔料・化粧水はバルクオム

バルクオム 特徴

20代男性におすすめな洗顔料・化粧水を肌トラブル別に紹介して来ましたが、「ニキビ・ニキビ跡」「顔のテカリ・オイリー肌」「いちご鼻・黒ずみ毛穴」の3つ全てにバランス良くアプローチ出来るものを知りたい方もいるかと思います。

何かの肌トラブル特化では無く、20代男性に多い肌トラブル全てにバランス良くアプローチしたい場合は【バルクオム】シリーズの使用をおすすめします。

バルクオム 泡

バルクオムの洗顔料は画像のように最高品質と言える泡で、洗顔時のお肌への摩擦を最小限に抑え、様々な肌トラブルの予防・改善に効果が見込めます。

また、化粧水も非常に高品質で、なんと単品使用時では数百種類もの化粧水の保湿効果を測定した中でも最高の数値を記録。

その品質の高さから女性の愛用者も多い、万能なスキンケアセットと言えます。

私もそのときの肌トラブルに応じて浮気することもあるが、基本はバルクオムを日常的に使用している。

品質の高さだけでなく、初回購入価格が500円というコスパの良さもあり、複数の肌トラブルを持つ男性にはイチオシのアイテムとなります。

バルクオム公式サイトへ

バルクオムシリーズは高品質&コスパの良さから、当サイトの商品別ランキングでも上位にて紹介させて頂いています。

洗顔料は総合1位、化粧水も総合1位、乳液は総合2位にて紹介していて、その他のアイテムも気になる方は下記ランキングを参考にして見て下さい。

男性のお肌のことを徹底的に考えて作られた、非常に高品質のシリーズだ。
最強洗顔料
メンズ用洗顔料おすすめランキング15選【2018年最強はコレ!】
メンズ用洗顔料おすすめランキング15選【2019年最強はコレ!】

ニキビ、脂性肌、乾燥肌、毛穴トラブル、シミ・そばかす、シワ・たるみ… 様々な肌トラブルに悩まされている男性は多いかと思いますが、スキンケアで一番身近な【洗顔料】の正しい選び方をご存知でしょうか? 美肌 ...

続きを見る

最強化粧水
最強化粧水ランキング
メンズ化粧水おすすめランキング15選【最強の保湿持続力はコレ!】

化粧水とは、皮膚を保湿して整え、滑らかな機能を持たせる基礎化粧品。 化粧水が無いとスキンケアは始められないと言われるほど、肌のコンディションを保つ上で非常に重要です。 洗顔はしっかりしているが顔のテカ ...

続きを見る

最強保湿力
メンズオールインワンジェルランキング
オールインワンジェル【メンズ】ランキング15選!最強保湿力決定!

オールインワンジェルとは、化粧水と美容液、乳液、保湿クリーム4本を1本にまとめた基礎化粧品のことです。 お肌にとって一番の天敵である「乾燥」を防ぐため、女性は血の滲むような努力をしていますが、美肌を目 ...

続きを見る

最強乳液
メンズの乳液おすすめランキング15選!テカリやニキビを抑えるにはコレ!
メンズの乳液おすすめランキング15選!テカリやニキビを抑えるにはコレ!

スキンケアの基本は「保湿」。 お肌は乾燥すると、それ以上乾燥させないように「皮脂」を分泌します。 適量ならば皮脂はお肌の味方ですが、大量に分泌されると顔のテカリやニキビ、様々な肌トラブルを招きます。 ...

続きを見る

20代のメンズは正しいスキンケア方法も覚えておこう

ここまで20代男性におすすめの洗顔料・化粧水を紹介して来ましたが、品質の良いアイテムだけを使っていても、使用方法が悪ければ効果は半減してしまいます。

簡単に洗顔料・化粧水の正しい使い方を紹介するので、こちらも併せてマスターしておきましょう。

正しい洗顔方法

①まずは体温よりも少し高い温度である、37℃~38℃ほどのぬるま湯で予洗いします。

⇒毛穴を開かせ、洗顔料の泡を毛穴の奥底まで届きやすくする目的があります。

②洗顔ネットを使って泡を作ります。

⇒泡を立てないと、洗顔料が毛穴の奥まで入り込むことが出来ません。

③泡を乗せる順番は、おでこや鼻周りのTゾーン⇒頬や口周りのUゾーンです。

⇒皮脂の少ないUゾーンに泡を乗せる時間を極力減らす目的があります。

④30秒~1分ほど泡を乗せた後、体温より少し低い36℃前後の水ですすぎを行います。

⇒洗顔後の開いた毛穴を閉じる目的があります。洗い残しは肌トラブルの元なので注意!

簡単に正しい洗顔方法について紹介しましたが、洗顔時におすすめのアイテムやもっと詳細を知りたい方は下記の記事をご覧下さい。

正しい洗顔方法
男の正しい洗顔方法
【保存版】メンズの洗顔方法!正しいタイミングや回数、順番とは?

あなたは正しい洗顔の方法をご存知でしょうか。 洗顔料が高級なものを使っていても、間違った方法をしているだけで肌へのダメージは蓄積されてしまいます。 適当に洗顔をしていたとしても、確かに肌の汚れを落とし ...

続きを見る

正しい化粧水の使い方

①付けるタイミングは洗顔後。タオルドライ後10秒以内を目安に使用します。

⇒しっかり水分を拭き取り終わった後で無いと、化粧水の成分が薄まってしまうので注意。

②さっぱり系は500円玉大、しっとり系は10円玉大ほどが適量です。

⇒商品により適量は違いがあります。こちらはあくまで目安なので、しっかり商品を確認しておきましょう。

③刺激を与えないよう、顔に付けていきます。

⇒顔を叩きながら浸透させようとする男性も多いですが、あれはスキンケアの観点から完全にNGです。

④付ける順番は頬や口周りのUゾーン⇒おでこや鼻周りのUゾーンです。

⇒乾燥しやすいUゾーンに多めに化粧水を付け、余りをTゾーンに付けるイメージです。

簡単に正しい化粧水の付け方について紹介しましたが、一緒に乳液をライン使いする際の注意点などもっと詳細を知りたい方は下記記事をご覧下さい。

化粧水・乳液
化粧水と乳液の使い方
男の化粧水・乳液の使い方【手でもOK!?塗る方法や順番の詳細】

男性にもスキンケアとして、今や化粧水や乳液・保湿クリームの使用は必須と言えます。 しかし、化粧水の効果や乳液の効果、正しい使用方法を理解して使っている男性はまだまだ少なく感じます。 乳液はベタつくから ...

続きを見る

まとめ

まとめ

20代の男性におすすめな洗顔料・化粧水と、正しい使用方法について紹介して来ました。

もちろん個人差がある部分ではありますが、20代男性は非常に皮脂分泌が盛んな年齢で、「保湿持続力」が高く「ニキビ」「顔のテカリ」「いちご鼻」の3大トラブルをケア出来る商品がおすすめと言えるでしょう。

当サイトでは男性のスキンケアやおすすめメンズコスメの紹介を様々な視点で紹介しています。

本記事は20代男性に向けた洗顔料・化粧水の紹介でしたが、30代男性に向けたおすすめ商品を紹介している記事もあります。

興味のある方は併せて参考にして見て下さい。

30代スキンケア
【メンズスキンケア】30代におすすめ洗顔料・化粧水の大辞典
【メンズスキンケア】30代におすすめ洗顔料・化粧水の大辞典

20代と比べ、お肌の水分量も少なくなり、今まで悩むことの無かった「シミ」「くすみ」「シワ」「たるみ」などの肌トラブルが気になり始める30代。 特に男性は、女性と比べるとお肌の水分量が約半分と言われてい ...

続きを見る

モテる男の必需品!こちらをチェック!

メンズ 化粧水 ランキング

バルクオム

メンズ用洗顔料最強ランキング!

メンズオールインワンジェルランキング

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター

ハスラー

化粧品成分上級スペシャリスト、化粧品成分検定1級の資格保持者。外回りの仕事をしている際に身だしなみを整えることの重要性に気付き、「見た目も仕事もデキる」「女にも男にもモテる」そんな男性になるためのおすすめコスメや美容法を紹介しています。

-オールインワン, 化粧水・乳液, 洗顔

Copyright© メンズコスメの達人 , 2023 All Rights Reserved.