男性は女性よりもお肌の水分量が約半分、毛穴の量が約2倍、皮脂の分泌量は約3倍と言われています。
いざ、外に出ようとして「おでこが油ギッシュでテッカテカ」なんてこと、ありませんか?
おでこのテカリが続くと、ニキビや肌トラブルに直結し、見た目の面でも問題があります。
実際、女性に「男性の顔のテカリが気になりますか?」という意識調査に対し、気にならないと答えた女性はわずか6%ほど。
顔のテカリに関しての印象は、「清潔感がない・不潔」「加齢臭などの匂いがしそう」「不健康に見える」「老けて見える」など、厳しい声が多いです。
本記事では、男性のおでこの脂によるテカリに対しての原因や予防・改善方法をまとめていますので、おでこのテカリに悩む男性の参考になればと思います。
おでこの脂の原因とは?
特にギラギラのテッカテカになりやすいおでこ。
おでこが脂ギッシュになる原因は、大きく外的要因と内的要因の2種類あります。
それぞれ、原因となる事例と対策を紹介します。
おでこの脂・外的要因
おでこが脂ギッシュになる外的要因として、大きく「お肌の乾燥」「お肌に刺激を与えている」の2種類があります。
乾燥させてしまったり、刺激を与えてしまう行動は下記の通りになります。
1.洗顔のしすぎ
男性によくあるのがコレ。
おでこの脂ギッシュが気になるからと、洗顔を1日に何回もしていませんか?
洗顔は確かにおでこの脂を取り除くことが出来ますが、1日に3回以上行うと過度な乾燥を招き、結果、過度な皮脂分泌を招いておでこの脂ギッシュが悪化します。

洗顔は1日に2回まで。朝と夜に行い、これ以上でも以下でもおでこの脂ギッシュ対策にはなりません。
-
-
【保存版】メンズの洗顔方法!正しいタイミングや回数、順番とは?
あなたは正しい洗顔の方法をご存知でしょうか。 洗顔料が高級なものを使っていても、間違った方法をしているだけで肌へのダメージは蓄積されてしまいます。 適当に洗顔をしていたとしても、確かに肌の汚れを落とし ...
続きを見る
2.保湿ケアが出来ていない
こちらも男性に多いです。
おでこが脂でテカテカ=水分が多いという訳ではありません。
水分が少ないから、水分を蒸発させないように皮脂が分泌され、結果テカってしまうのです。

化粧水や乳液を正しく使えていますか?
もし使っていないなら、しっかり使用するようにしましょう。
-
-
男の化粧水・乳液の使い方【手でもOK!?塗る方法や順番の詳細】
男性にもスキンケアとして、今や化粧水や乳液・保湿クリームの使用は必須と言えます。 しかし、化粧水の効果や乳液の効果、正しい使用方法を理解して使っている男性はまだまだ少なく感じます。 乳液はベタつくから ...
続きを見る
また、当サイトでおすすめしている化粧水・オールインワン・乳液のおすすめランキングもあります。
全て保湿効果をスキンチェッカーで測定した結果を画像付きで紹介しているので、あなたに合った基礎化粧品選びの参考にして見て下さい。
-
-
メンズ化粧水おすすめランキング15選【最強の保湿持続力はコレ!】
化粧水とは、皮膚を保湿して整え、滑らかな機能を持たせる基礎化粧品。 化粧水が無いとスキンケアは始められないと言われるほど、肌のコンディションを保つ上で非常に重要です。 洗顔はしっかりしているが顔のテカ ...
続きを見る
-
-
オールインワンジェル【メンズ】ランキング15選!最強保湿力決定!
オールインワンジェルとは、化粧水と美容液、乳液、保湿クリーム4本を1本にまとめた基礎化粧品のことです。 お肌にとって一番の天敵である「乾燥」を防ぐため、女性は血の滲むような努力をしていますが、美肌を目 ...
続きを見る
-
-
メンズの乳液おすすめランキング15選!テカリやニキビを抑えるにはコレ!
スキンケアの基本は「保湿」。 お肌は乾燥すると、それ以上乾燥させないように「皮脂」を分泌します。 適量ならば皮脂はお肌の味方ですが、大量に分泌されると顔のテカリやニキビ、様々な肌トラブルを招きます。 ...
続きを見る
3.皮脂を過剰に取り除いている
皮脂をあぶらとり紙で拭き取り過ぎていることも、おでこの脂ギッシュの原因のひとつとなります。
確かに使用した直後は綺麗になるし、あぶらとり紙に大量に付いた脂を見ると気持ち良くなります。
しかし、おでこのテカリの原因である皮脂は、過剰に取り除くと、肌が危険に晒されていると勘違いして「もっと大量の皮脂を出さないと!」と頑張ってしまいます。

あぶらとり紙は特に脂を取り除く力が強いので、おでこのテカリの無限ループの始まりです。
どうしても即効性のあるテカリ対策をしたい場合は、ティッシュを使って優しく脂を拭き取るほうが良いです。
4.紫外線によるダメージ
UV対策をしていますか?
日焼け止めを使うなんて女性のすること…なんていう時代はもう終わっています。
紫外線を受けた肌は乾燥し、バリア機能も壊れてしまいます。
冬場も含めて、日常使いにはSPF20以上・PA++以上のもの、夏場の長時間の外出にはSPF40以上・PA++++のものを使用することが好ましいです。
-
-
日焼け止めの「SPF」と「PA」とは?意味の違いや選び方
日焼け止めの強さを表す、「SPF」と「PA」の表記。 数字が大きかったり、+の数が多いと強いということはなんとなく分かるけど、しっかりとした意味合いが分からない方向けに、「SPF」と「PA」について徹 ...
続きを見る
最近の日焼け止めは進化していて、付け心地がサラっとしたものや保湿効果も高いものが多く、使うか使わないかを長い目で見ると恐ろしいほどお肌の状態が変わってしまいますよ。

当サイトでおすすめしている日焼け止めのランキングもありますので、こちらも併せて参考にして見て下さい。
-
-
メンズ用日焼け止めおすすめランキング13選!男性用の選び方の基準も公開!
シミや小ジワの最大の天敵は、【紫外線】。 日焼け止めを塗ることで、海水浴やバーベキュー、屋外でのレジャー時の紫外線対策を行うことが出来ます。 男性用の日焼け止めの選び方が分からない クリームタイプやス ...
続きを見る
5.前髪がおでこに触れている
おでこのニキビに悩んでいる方の多くは、前髪がおでこに触れています。
前髪に付いた汚れや整髪料がおでこに付着することで、ニキビやテカリの原因となってしまっているのです。
前髪を上げたり、分けたりすることで対策していきましょう。
自宅にいるときにヘアバンドで前髪を上げたりしておくと、おでこのテカリやニキビ改善に向けて大きな効果を期待出来ますよ。
同じ理由で、顔を触るクセがある男性も要注意。
手は雑菌だらけなので、顔を必要以上に触らないよう注意しましょう。
6.洗い残しがある
洗顔料やシャンプーは、油汚れを落とす洗浄力の高いもの。
洗い残しは肌に刺激を与え、乾燥も招いてしまいます。

特に髪の生え際、眉毛の周りなどは泡が残りやすいので、注意が必要です。
洗顔時にヘアバンドを使うなどして、対策を。
-
-
ヘアバンドは洗顔に必須!メンズ用おすすめ商品紹介
洗顔するとき、前髪が濡れてしまう経験はお持ちではないでしょうか? ある程度髪の毛の長さがあれば、どんな男性でも経験があると思います。 学校や会社に行く前に、前髪が濡れるのが嫌で、朝に洗顔をしないという ...
続きを見る
おでこの脂・内的要因
おでこが脂ギッシュになる内的要因として、大きく「中性脂肪の摂りすぎ」「ホルモンバランスの乱れ」の2種類があります。
皮脂の分泌を司っている男性ホルモンの一種「テストステロン」、ステロイドの一種「アンドロゲン」がホルモンバランスの乱れにより過剰分泌されることで、皮脂も過剰分泌されておでこのギラギラの原因となってしまうのです。
具体的な要因を紹介していきます。
7.中性脂肪の摂りすぎ
こちらは読んで時の如く、中性脂肪の過剰摂取がおでこの脂ギッシュの原因となります。
皮脂の成分の約40%は中性脂肪(トリグリセリド)で出来ています。
お肉やバター、ファーストフード、お菓子などの大量摂取をしないよう気を使いましょう。
烏龍茶や野菜の食物繊維には中性脂肪を抑える働きもあるので、上記のような食品を摂取する際、意識して一緒に取り入れるとおでこの脂ギッシュ対策に良いでしょう。

皮脂の分泌を抑える効果がある成分としては、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンCがあります。
ビタミンB2は納豆、うなぎ、卵、海苔、ヨーグルト、カマンベールチーズ、しいたけ、わかめ、パセリなどなど。
ビタミンB6はとうがらし、にんにく、バジル、まぐろ、さつまいも、バナナ、じゃがいもなどなど。
ビタミンCはアセロラ、レモン、イチゴ、キウイ、ブロッコリー、ピーマンなどなど。
これらも意識して摂取するようにすると良いでしょう。
8.運動不足
運動不足だと血行促進の効果が弱くなり、ホルモンバランスの乱れを引き起こす要因となります。
適度な運動を心がけることで、血行促進が良くなりお肌に良い栄養分も適切に届けることが出来るようになります。
ストレッチを自宅でするだけでも効果が見込めるので、簡単なことでも始めてみると肌状態にも効果を見込めます。

9.喫煙の習慣
喫煙することで、タバコに含まれるタールにより、活性酸素が活発に働くようになります。
活性酸素とは、お肌に悪さをする分子のこと。
活性酸素を抑える働きがある成分として有名なビタミンCは、その他にも美肌に対して有用な作用をいくつも持っています。
しかし、活性酸素を抑える効果を発揮するとビタミンCは消えて無くなってしまいます。
喫煙により、ビタミンCなどの抗酸化物質が減ってしまい、おでこのテカリ防止の邪魔をすることになるのです。

また、ニコチンの血管収縮作用により、血行不良を起こしやすくなることも。
自力で禁煙出来る割合は成功率20%ほど、禁煙外来を利用すると成功率80%ほどと言われているので、どうしてもタバコを辞められない方は禁煙外来を利用するという手もあります。
10.ストレス
社会の最前線で働いている方にとっては、男性女性問わず強いストレスに晒されることもあるかと思います。
人間の身体はストレスを感じると、交感神経が過剰に働き、皮脂分泌を司る男性ホルモンが過剰分泌され、おでこの脂ギッシュの原因のひとつとなってしまうことも。
ストレスにより、アドレナリンやノルアドレナリン、コルチゾールなども分泌され、これらも皮脂分泌促進に大きく関わっています。
仕事や人間関係でストレスを感じると思ったときには、大げさなものでは無く、簡単に続けられるような趣味を持ったり、休養するための時間を設けたりしてあげることが大事です。

11.睡眠不足
人間の身体は質の良い睡眠を取っているときに、成長ホルモンが分泌されて疲労回復やお肌の修復を行っています。
睡眠不足により、お肌の修復機能が間に合わず、肌状態を悪くさせる要因のひとつとなってしまうのです。
また、睡眠不足はストレスにも直結します。
睡眠不足⇒ストレス⇒ホルモンバランスの乱れ…と負の連鎖に入ってしまうため、質の良い睡眠を取ることはおでこの脂ギッシュ対策に有効な行動となります。

特に就寝前のパソコン・スマホの見すぎはブルーライトによって睡眠の質を悪くしてしまう可能性があります。
ブルーライト遮断メガネなどを使い対策していきましょう。
12.過剰な飲酒
アルコールを過剰に摂取すると、血糖値の上昇によりインスリンが分泌されます。
こちらも過剰に分泌されると、過剰な皮脂分泌を促します。
また、質の良い睡眠の妨げにもなるため、過剰な飲酒はおでこのテカリにとって悪影響を与えてしまいます。

酒は百薬の長とも言われているので、飲酒は適度にしておきましょう。
おでこの脂ギッシュにおすすめの化粧水・洗顔料はコレ!
おでこの脂ギッシュを改善するためにおすすめの洗顔料・化粧水をそれぞれ紹介します。
有効成分の入ったおすすめ商品・洗顔料
顔のテカリを抑えることに秀でた、男性向け洗顔料です。
オイリー肌・顔のテカリに対して、総合的に一番オススメ出来る洗顔料はバルクオム THE FACE WASHです。
ニキビに特化した洗顔料やプチプラ洗顔料など、様々な部門別でランキング分けしている記事もあるので、興味のある方は参考にして見て下さい。
-
-
メンズ用洗顔料おすすめランキング15選【2019年最強はコレ!】
ニキビ、脂性肌、乾燥肌、毛穴トラブル、シミ・そばかす、シワ・たるみ… 様々な肌トラブルに悩まされている男性は多いかと思いますが、スキンケアで一番身近な【洗顔料】の正しい選び方をご存知でしょうか? 美肌 ...
続きを見る
また、顔のテカリに対しては女性がメイク落としで使用するクレンジングを適切に使用することも効果的。
男性向けに、クレンジングの有用性や種類ごとの違い、おすすめのクレンジングを紹介している記事もあるので併せて参考にして見て下さい。
-
-
男性もクレンジングする時代!メンズも使えるおすすめ商品と使い方紹介
最近は美意識の高い男性が増えていて、メンズファンデーションやコンシーラー、BBクリームを使っている方も多く、「クレンジング」の男性需要も高まっています。 とはいえ、メンズ用のクレンジングは商品数が無く ...
続きを見る
有効成分の入ったおすすめ商品・化粧水
顔のテカリを抑えることに秀でた、男性向け化粧水を紹介します。
保湿効果も考えてランキング付けした結果、オールインワンの商品がオススメ第1位になりました。
総合的な顔のテカリにおすすめの化粧水やプチプラ化粧水など、部門別でランキング分けしている記事もあるのでこちらも興味のある方は参考にどうぞ。
-
-
オイリー肌はこの化粧水を使え!メンズ向け化粧水ランキング
男性は女性と比べて、毛穴の量が多く大きさもあるため、皮脂の分泌量が2倍あると言われています。 そのため男性は、オイリー肌(脂性肌とも)になりやすいです。 毛穴の黒ずみが気になる 顔のテカリが気になる ...
今すぐおでこの脂ギッシュを治したい男性へ
これまで、おでこの脂ギッシュを改善するための原因と改善策を紹介して来ましたが、どれも即効性という面はありません。
今すぐにでもおでこの脂ギッシュをどうにかしたい!
顔のテカリを今すぐに長時間無くしたい!
上記のような男性には、日本ではじめての制汗美容スプレー「トリムクール」の使用をおすすめします。
顔汗・テカリ・臭いを瞬間ケア出来る点が魅力のスプレーで、ベタつきなども無くさらっとした使用感で手軽に使用出来ます。
脇に吹きかける制汗スプレーの顔にも使えるタイプで、持続性が高い点がGOOD。

もしテカリが気になり始めても、持ち運びしやすくサッとひと拭きすればすぐにさらさらな顔をキープ出来ます。
現在、私は顔のテカリが根本から良くなったので使用していませんが、おでこの脂ギッシュや顔のテカリを速攻で改善したい方にはおすすめです。
まとめ
おでこの脂が気になる男性向けに、その原因と対策方法について紹介して来ました。
正しい洗顔方法やスキンケアの知識、規則正しい食生活や生活習慣によっておでこのテカリは大幅に改善されます。
現代は、男性がスキンケアをすることが当たり前の時代。
昔はスキンケアなんて女性のすることと軽視されていましたが、今や肌の汚い男性はモテないだけでなく、自己管理の出来ない男性とみなされ仕事にも影響が出ることさえあります。
女性にも男性にも羨ましがられる美肌を手に入れる参考にして見て下さいね。