メンズのスキンケアの基本、「洗顔」。
男性は女性と比べて、スキンケアに対して疎い方が多く、間違った洗顔方法や保湿方法を行っているあまり、洗えど洗えど肌の調子が良くならない…という悩みを持つ方が多いです。
ファッションや髪型がどんなにキマっていて、ニオイ面でのボディケアがしっかり出来ていても、肌がデコボコだらけで荒れまくっていたらそれだけで女性に幻滅されてしまいます。
最近は、「電動洗顔ブラシ」という家電が数多く出ていますが、はたして使っても良いものなのでしょうか?
正しい洗顔方法を知りたい
美肌になって女性にモテたい
洗顔しても毛穴の汚れが気になる
電動洗顔器、洗顔マシーンなどとも呼ばれ、日本でもここ数年急激に注目を浴びはじめている電動洗顔ブラシ。
本ページでは、上記のような悩みを持つ男性向けに、電動洗顔ブラシの必要性や効果、またオススメの電動洗顔ブラシについて紹介しています。
メンズこそ電動洗顔ブラシが必要
結論から言うと、メンズこそ電動洗顔ブラシを使った方が良いです。
基本的には、洗顔する際に、皮膚がゴシゴシ動いている時点で洗顔としてはアウト。
皮膚が動いている時点で肌に対してダメージを与えていて、皮膚は防御反応として「皮脂」を生成します。
男性は特に毛穴の量が多く、皮脂の生成量も多くなるため、間違った洗顔方法を行うと女性よりもオイリー肌やニキビ、毛穴の黒ずみの原因になりやすいのです。

その点、電動洗顔ブラシを使い、肌にそっと当てるだけにすれば、手よりも優しくとても効率が良いです。
マッサージとしての効果も期待出来ます。

また、洗顔フォームの泡を立てるのにネットを使うのが面倒な男性にもおすすめ。
泡立てネットを使ったほうが質の良い泡を作れるのですが、電動洗顔ブラシでもかなり高品質な泡を立てることが出来ます。
毎回の泡立てが面倒という方にも、おすすめ出来るスキンケアグッズです。
電動洗顔ブラシを使うメリット
- 肌に優しい
- 手で洗い落とせない角質や汚れも洗浄
- 毛穴の置くまで汚れを取り除ける
- 洗顔が手軽になる
電動洗顔ブラシを使うデメリット
- ものが増える
- 洗顔ブラシそのもを購入する金額的デメリットがある
- 使用後のお手入れが必要
ものが増えるのが嫌でなかったり、正しい使い方を実践出来るならば、電動洗顔ブラシは是非ともオススメしたいスキンケアグッズです。
ニキビ、毛穴、角栓に悩みのある男性には特にオススメ
最初に、手洗いと電動洗顔ブラシでは、その洗浄力に10倍もの差があると評価されています。
手洗いだけでは届かない毛穴の奥まで洗浄してくれることが大きなメリットであり、それでいて肌に優しく設計されているため、ニキビ・小鼻の毛穴汚れ・角栓の目立ちなどに大きな効果を期待出来ます。

しわやほうれい線、たるみなどの加齢に伴う悩みに対して直接的な効果は無いですが、正しい洗顔方法になることにより、顔の皮脂の過剰分泌を抑え、乾燥を抑えることで間接的に加齢に伴う肌トラブルにも対策として活躍が期待出来ます。

また、電動洗顔ブラシは洗顔だけでなく、しっかりクレンジングにも対応しています。
日焼け止めクリームやコンシーラーを毎日使う男性にとって、洗い残しの可能性を減らせる点もGOOD。
洗顔とクレンジングって同じじゃないの?詳細を解説
洗顔を英語で言うと、「クレンジング」です。
ここで言う洗顔とは、ホコリや汗、不必要となった皮脂や古い角栓などを落とすことを指します。
日本語でよく言われるクレンジングとは、俗に言う「メイク落とし」のこと。脂汚れや毛穴に詰まった角栓や黒ずみを落とすことを指します。
最近は美容意識の高い男性が増え、日焼け止めクリームやコンシーラーを使っていない男性でも、毛穴汚れの掃除用スペシャルケアとして定期的にクレンジングを行う男性が増えています。
オススメのメンズ向け電動洗顔ブラシ
メンズ向けに作られた、オススメの電動洗顔ブラシを3つ厳選してみたので紹介します。
アレティやパナソニック、クリニークやフィリップスなど様々なメーカーから販売されていますが、メンズの凹凸の多い肌向けに作られたメンズ専用電動洗顔ブラシは種類が少ないです。
検索したところ、女性用の電動洗顔ブラシと比べ、メンズ用のものだと少し圧が高いという特徴があり、さらに髭剃り後のダメージにならないようなめらかな肌触りになっています。
フィリップス メンズビザピュア
フィリップスのメンズ用電動洗顔ブラシ、「メンズビザピュア」は音波式と回転式のハイブリッド。
人気の「ビザピュア」シリーズのメンズ向けで、レディースと比較しても見劣りする機能が一切ありません。
3Dの動きで、男性の角ばった顔にもぴったりフィットした動きを実現しています。
2段階のスピード設定も可能で、ノーマル肌用洗顔ブラシと敏感肌用洗顔ブラシが付属しているので、お肌に合わせたチョイスが可能で安心な設計。
洗顔ブラシは両方とも極細の毛を使用していて、生卵に当てても黄身が割れないほどのソフトな使い心地。
防水仕様なので、お風呂場で使うことも可能です。
電源は充電式で、1回の充電で30回分使用可能です。
個人的には1分間で自動で停止し、洗いすぎるを防止してくれる機能がとても嬉しかったです。
実際に注文された方のレビューを見ても、その高い効果を実感している方が多いです。
女性が男性に向けたプレゼントとしてもおすすめ。
よくある簡単な質問や使い方は、下の商品情報の動画でほぼ解決するかと思いますので、参考にどうぞ。
DiNOMEN フェイスクレンジングブラシ
DINOMEN フェイスクレンジングブラシは持ち手が短くコンパクトで、操作がしやすいです。
2種類の付属ブラシと、2段階の設定が出来る点は魅力ですが、音波振動では無く回転式しか選べないので2位。
顔の部分に合わせてブラシを交換・セットして利用出来ます。
充電式でなく、単4電池を2個使用するタイプなので、旅行や出張先でも便利です。
価格がフィリップスのメンズビザピュアと比べて魅力的なので、電動洗顔ブラシをはじめて使う男性向けと言えます。
ANX メンズピュアクレンジング
ANX メンズピュアクレンジングは価格も安価で、スッキリとしたデザイン。
こちらも2種類の付属ブラシと2段階のスピード設定が可能で、好みや肌状態に応じて変更が可能です。
50ミクロンという非常に細い毛束1万本分でブラシが構成されていて、強すぎず弱すぎずを実現出来ている電動洗顔ブラシ。
安いのに最低限必要な機能が備わっている、コスパの良い選択と言えます。
こちらも初めて電動洗顔ブラシを使う男性向けといえる商品ですが、回転式なので音波式と比べるとお肌へのダメージが気になるところ。
男性と女性とではフェイスラインに違いがあるので、顔に凹凸の多い男性には3Dの動きを実現しているフィリップスのメンズビザピュアを1位にしています。
音波振動で肌にも優しい点もポイントで、効果だけで考えればダントツで一番オススメなのですが、価格もある程度してしまうのであなたに合った電動洗顔ブラシ選びの参考にしてみてください。

おすすめのメンズ用洗顔料紹介
電動洗顔ブラシを使う最大の目的は、お肌への負担を減らすことです。
この目的は、「泡の質」が良い洗顔料を使うことでも達成することが可能で、もちろん「泡の質」が高い洗顔料と電動洗顔ブラシを併用することで相乗効果を生むことが出来ます。
当サイトで、男性用女性用問わず数百種類の洗顔料を試した中で一番「泡の質」が良かった洗顔料は「バルクオム THE FACE WASH」です。
画像の通り、超弾力・超濃厚・超濃密な最高品質の泡を作ることが出来ます。
初回限定価格ではありますが、最高品質の化粧水もセットで500円で購入可能なため、ワンランク上のスキンケアをしたい男性は一度試してみてはいかがでしょうか。
-
-
バルクオムの口コミを徹底検証!洗顔・化粧水・乳液をレビュー!
メンズコスメは、女性用のコスメと違い、男性の肌質に合わせて作られた商品です。 男と女性の肌質の違いとしては、毛穴が大きく、量も多い点や、髭剃りによる口周りのダメージ・乾燥がある点など、様々です。 市販 ...
続きを見る
電動洗顔ブラシ使用時の注意点
電動洗顔ブラシ使用時の注意点をまとめてみました。
まだ電動洗顔ブラシを体験したことの無い方は、確認しておくと良いでしょう。
電動洗顔ブラシ使用時の注意点
- 電動洗顔ブラシを肌に押し付けないこと
- 1回の使用時間は1分、各部位で10秒~20秒にすること
- 使用は1日に2回までにすること(そもそも洗顔自体、1日2回までです)
- スクラブ入りの洗顔料と併用しないこと
電動洗顔ブラシは電動歯ブラシと似たようなもので、高速振動により毛穴の奥の汚れを洗浄しています。
無理に肌に押し付けずとも十分な効果を発揮出来るので、肌に押し付けることはやめましょう。

使用時間も長過ぎると肌への負担となる可能性があります。
1回の洗顔で電動洗顔ブラシは1分、各部位に連続で使用して良い時間の目安は大体10秒~20秒ほどです。

電動洗顔ブラシを使った後は、しっかり水を払い、本体を乾燥させて、次にすぐ使える状態にしておくと良いでしょう。
故障防止にもなります。
また、使用は1日に2回までにしておきましょう。
過度な洗顔は肌への刺激となり、皮脂の過剰分泌や乾燥を招くこととなり、問題です。
詳しくは、下記の正しい洗顔方法にて紹介しているので併せてご覧ください。
-
-
【保存版】メンズの洗顔方法!正しいタイミングや回数、順番とは?
あなたは正しい洗顔の方法をご存知でしょうか。 洗顔料が高級なものを使っていても、間違った方法をしているだけで肌へのダメージは蓄積されてしまいます。 適当に洗顔をしていたとしても、確かに肌の汚れを落とし ...
最後に、スクラブ入りの洗顔料と併用することはやめておきましょう。
スクラブとは、洗顔料に含まれたザラザラした粒子のことで、刺激の強いもの。
毛穴の黒ずみ改善などに高い効果を見込めるのですが、毎日行うものではありません。
そもそもスクラブ洗顔自体、週に1回か2回くらいのスペシャルケアとして使用することが正しい使用方法。
特に男性は、カミソリによってUゾーンの角質は取り除かれてしまっているので、スクラブ洗顔を行うにしてもTゾーンだけが好ましいです。

まとめ
電動洗顔ブラシを使うことで、あなたのスキンケアにとってプラスの効果を見込むことが出来ます。
それにプラスして、男性の肌質に合った洗顔料を使うことも重要になります。
どんな洗顔料を選べば良いか分からないという男性向けに、おすすめ洗顔料ランキングを紹介した記事もあります。
参考にして見て下さい。
-
-
メンズ用洗顔料おすすめランキング15選【2019年最強はコレ!】
ニキビ、脂性肌、乾燥肌、毛穴トラブル、シミ・そばかす、シワ・たるみ… 様々な肌トラブルに悩まされている男性は多いかと思いますが、スキンケアで一番身近な【洗顔料】の正しい選び方をご存知でしょうか? 美肌 ...
続きを見る
また、洗顔はお肌の「乾燥」を強く誘発する行為。
洗顔が終わった後は、しっかり保湿能力の高い基礎化粧品を使用して、保湿することを忘れないようにしましょう。
-
-
メンズ化粧水おすすめランキング15選【最強の保湿持続力はコレ!】
化粧水とは、皮膚を保湿して整え、滑らかな機能を持たせる基礎化粧品。 化粧水が無いとスキンケアは始められないと言われるほど、肌のコンディションを保つ上で非常に重要です。 洗顔はしっかりしているが顔のテカ ...
続きを見る
-
-
メンズの乳液おすすめランキング15選!テカリやニキビを抑えるにはコレ!
スキンケアの基本は「保湿」。 お肌は乾燥すると、それ以上乾燥させないように「皮脂」を分泌します。 適量ならば皮脂はお肌の味方ですが、大量に分泌されると顔のテカリやニキビ、様々な肌トラブルを招きます。 ...
続きを見る
正しく電動洗顔ブラシを使用し、女性ウケの良い健康でキレイな美肌を手に入れましょう!