オールインワン 化粧水・乳液

セラミド配合のメンズ用化粧水・オールインワンで保湿力最強が決定!

更新日:

30代男性 洗顔料 化粧水

全ての肌トラブルの引き金となる、忌まわしきお肌の「乾燥」

肌の乾燥とシワは直接関係していますし、乾燥=ダメージなので、肌を守るためにメラニン生成を促し、シミの原因にもなります。

また、肌が乾燥することで、それ以上乾燥させないよう皮脂を大量に分泌し、男性は顔のテカリやニキビを誘発します。

まさに肌の乾燥は百害あって一利なしで、乾燥を防ぐために一番効果の見込める成分、「セラミド」配合の化粧水やオールインワンはとても人気があります。

セラミドはどんな効果があるの?

セラミド配合メンズ用化粧水・オールインワンの選び方は?

セラミド配合のメンズ用化粧水・オールインワンでオススメは?

セラミド配合の商品の実力は?

アンチエイジング・エイジングケアとしても人気のあるスキンケア成分、セラミド。

本記事では、セラミドの魅力と、男性用セラミド配合商品で最強と呼べるものを紹介していきます。

ニュートラル肌状態

私の化粧水やオールインワンを付ける前の肌状態は画像のように、水分量が少なく、油分量が多い、「脂性寄りの混合肌」です。

どんな方にも分かりやすいよう、画像のような私の肌状態レベルがどのようになったのか?時間を追ってセラミド配合化粧品の実力を測定した結果もあるので、是非参考にして見て下さい。

セラミドの効果とは?なぜ保湿効果が高いの?

セラミド 効果 特徴

セラミドは、「スフィンゴ脂質」とも呼ばれる細胞間脂質のひとつで、水にも油にもよく溶けるという特徴を持ちます。

イメージとしては、お肌の角質細胞がレンガで、セラミドが接着剤やボンドのようなものです。

レンガをただ積み重ねただけの状態(セラミド不足の状態)では、外からの刺激にも弱いですし、水分も素通りしてしまうので保湿効果を見込めません。

しかし、レンガ(細胞)をしっかりと接着剤(セラミド)で固めておけば、外からの刺激にも強くなり、水分を逃さなくなるので保湿効果がグンと高くなります。

セラミドは角質層内で肌を外部からの刺激から守り、バリア機能の働きをしていて、なんと人間の肌の保湿能力の80%を担っていると言われています。

次いで天然保湿因子(NMF)がヒトの肌の保湿能力の18%を担っていると言われているな。

他にも保湿効果が高いと有名な、ヒアルロン酸やコラーゲンなどの水性成分は、肌に与えられた水分が蒸発しないよう、水分を引き寄せておくことで保水しています。

しかしセラミドは、上記のレンガと接着剤の例のように、肌のバリア機能を整えて、肌本来の水分保持力を高める効果を見込めるのです。

その他にも、お肌に良い、化粧品に入っているとオススメな成分をまとめた記事もあります。

興味のある方はこちらも参考にして見て下さい。

化粧品成分一覧
化粧水と乳液の選び方
メンズ用化粧水・乳液で効果の高い成分と選び方の基準を公開!

メンズ用の化粧水や乳液、オールインワンジェルには様々な成分が配合されていますが、一体どの成分がどんな悩みに対して有効で効果があるのかまで考えて商品を選んでいる方はほとんどいないと思います。 ニキビに効 ...

続きを見る

セラミドの種類

セラミド 種類

セラミドには種類があります。

大きく分けて、ヒト型セラミド、合成セラミド、天然セラミド、植物性セラミドの4種類です。

この中で一番保湿効果の高いセラミドは、ヒト型セラミドです。

化粧品の成分表示では、【セラミド+数字】もしくは【セラミド+アルファベット】で表されます。

セラミド1(EOP)、セラミド2(NS又はNG)、セラミド3(NP)、セラミド4、セラミド5、セラミド6、セラミド6Ⅱ(セラミドAP)、セラミド7と書かれていればヒト型セラミドです。

赤字で記したものはその中でも特に保湿効果が高く、オススメの成分。

セラミド1(EOP)が少ないとアトピー性皮膚炎になったり、加齢によってセラミド3(NP)とセラミド6Ⅱ(AP)が減少することも明らかになっています。

ヒト型セラミド以外のセラミドは、化粧品の成分表示でセチルPGヒドロキシエチルパルタミド、ビオセラミド、セレブロシド、馬スフィンゴ脂質、コメヌカスフィンゴ糖脂質などのような表記になります。

セラミド配合メンズ用化粧水・オールインワンの選び方

セラミド配合メンズ用オールインワン 選び方

合成セラミド、天然セラミド、植物性セラミドもちろん保湿効果があるのですが、ヒト型セラミドに比べると見劣りしてしまうので、セラミド配合化粧品を選ぶ際はヒト型セラミドが入った商品をチョイスするようにしていくと良いでしょう。

また、セラミドの配合量によっても大きく効果が変わります。

セラミドの配合が多ければ多いほど高い保湿効果を得られるのですが、配合量を見分けるのは不可能です。

化粧品は配合量の多い成分から順番に記載するというルールがあるので、先頭に近いところにヒト型セラミドが記載されていれば良い…と思われがちですがそれは間違い。

化粧品は配合量1%以下の成分は順不同で記載して良いというルールがあり、セラミドは基本的に1%以下の配合で充分な効果を得られるタイプの成分なので、実質成分表示から配合量を推測することは不可能なのです。

植物エキス類、ヒアルロン酸Na類、コラーゲン類などが配合量1%の境目の目安になるぞ。

なのでセラミド配合の化粧水やオールインワンを選ぶ場合は、見た目だけで保湿効果を判別することは不可能。

しっかり商品の口コミや、信頼出来そうな写真付きのレビューなどで判別するしかないと言えるでしょう。

当サイトでは、女性用の化粧水やオールインワン、乳液なども含めて数百種類の基礎化粧品を実際に使用し、スキンチェッカーでその保湿効果を測定した結果を紹介していますので、商品選びの参考のひとつにしてもらえればと思います。

セラミド配合メンズ用オールインワンはZIGEN!最強の実力を紹介

ZIGEN テクスチャ

セラミド配合の様々な化粧品を使用し、スキンチェッカーを使い保湿効果を測定しましたが、その中でも群を抜いて効果が高かったのがZIGENオールインワンフェイスジェル。

メンズ用オールインワンで有名な商品で、女性用のオールインワンや化粧水などと比べてもダントツで保湿効果が高かったです。

セラミド以外にも様々な有効成分を配合しており、女性の使用者が多いという点も納得だ。

冒頭でも紹介した、下記画像の私の「脂性寄りの混合肌」がZIGENオールインワンフェイスジェルを使うことでどのような数値を記録したのでしょうか?

ニュートラル肌状態

下記に、ZIGENオールインワンフェイスジェルを使用してから3分後の肌状態、10分後の肌状態、1時間後の肌状態を写真付きで紹介します。

セラミド配合メンズ用オールインワン・ZIGEN使用3分後

ZIGEN 3分後

ZIGENオールインワンフェイスジェルを使用してから3分後の、スキンチェッカー測定結果です。

水分量が一気に上昇して53%、油分量は一気に下降して16%に。

とんでもなく良好な、ぷるんぷるんな肌状態です。

たくさんの化粧品を測定して来ましたが、付けたてでも水分量50%を超える商品はほぼありません。

セラミド配合メンズ用オールインワン・ZIGEN使用10分後

ZIGEN 10分後

ZIGENオールインワンフェイスジェルを使用してから10分後の、スキンチェッカー測定結果です。

ほとんどの化粧水やオールインワン化粧品は、この時点で3分後の数値と比べると大きく数値が落ち始めて来ます。

ZIGENは10分経過してもほぼ数値が変わりませんでした。

保湿持続効果の高い商品ということが分かります。

セラミド配合メンズ用オールインワン・ZIGEN使用1時間後

ZIGEN 1時間後ZIGENオールインワンフェイスジェルを使用してから1時間後の、スキンチェッカー測定結果です。

まず率直に、この数値は異常です。

セラミドの配合の有無は関係なしに、使用1時間後は何も付けていないときの数値近くまで、大きく数値が落ち込みます。

ZIGENオールインワンフェイスジェル以外で、ここまで保湿効果が長時間記録出来た商品は他にありませんでした

日本で一番保湿の持続力があると言って間違いないでしょう。

もし、スキンチェッカーで測定してZIGENオールインワンフェイスジェルよりも高い保湿の持続力を記録出来る商品を見つけた方がいらっしゃいましたら、当サイトお問い合わせフォームよりご連絡頂けると嬉しいです。

ZIGEN公式サイトへ

もっと詳しく、ZIGENオールインワンフェイスジェルについて紹介した記事もあるので、興味のある方はこちらも参考にしてみて下さい。

ZIGEN詳細
ZIGENのオールインワンフェイスジェル・驚愕の効果【口コミを検証】
ZIGENのオールインワンフェイスジェル・驚愕の効果【口コミを検証】

メンズコスメで人気の高いZIGENのオールインワンフェイスジェル。 簡単に調べてみたのですが、いろんな情報を集めても、その効果は絶賛の嵐で、正直胡散臭いなって思っていました。 私がZIGENを買うこと ...

続きを見る

また、オールインワンジェルの効果を最大限高めるための使用方法をまとめた記事もあります。

併せて参考にどうぞ。

正しい使用法
除毛クリーム メンズ 抑毛ローション
メンズ用オールインワンジェルの使い方【付ける量や順番解説】

メンズコスメの主流となっている、「オールインワンジェル」。 しかし、スキンケアに気を使っている男性でも、オールインワンジェルのような保湿目的の製品の正しい使い方をしっかり理解して使っている方は少ないと ...

続きを見る

まとめ

まとめ

セラミドの効果と特徴、セラミド配合化粧品の選び方、当サイトで実際に保湿効果を測定した結果オススメ出来るZIGENオールインワンフェイスジェルの実力を紹介して来ました。

簡単にまとめると、セラミドは保湿効果が一番高い化粧品の成分であり、選び方は「セラミド+数字」か「セラミド+アルファベット」のヒト型セラミドが入っている商品を選ぶようにすると、保湿効果の高い商品に出会える可能性が高まるということ。

当サイトで様々なセラミド配合化粧品の保湿効果を測定した結果、ZIGENオールインワンフェイスジェルが一番保湿効果が高かったのでオススメとなります。

ZIGEN公式サイトへ

また、セットで購入すると割引になる、ZIGENの洗顔料の効果について紹介した記事もあります。

先に答えを言うと、「毛穴汚れに対して強くアプローチ」することが出来る洗顔料です。

興味のある方は、こちらも参考にどうぞ。

ZIGEN洗顔料
ZIGENフェイスウォッシュ
ZIGENフェイスウォッシュ(洗顔料)の口コミを検証!成分ヤバすぎ!?

スキンケアの基本は、男女問わず洗顔になります。 乾燥肌や脂性肌、ニキビ・ニキビ跡、毛穴汚れ・いちご鼻、シワ・たるみ・ほうれい線、シミ・そばかす… 様々な肌トラブルも、しっかりとした洗顔を行えているかど ...

続きを見る

本記事ではZIGENオールインワンフェイスジェルをオススメして来ましたが、もちろん合う・合わないもあるかと思いますので、当サイトでスキンチェッカーを使用した保湿効果を軸に、メンズ用オールインワンジェルのオススメランキングも作成しています。

併せて参考にして見て下さい。

オールインワン
メンズオールインワンジェルランキング
オールインワンジェル【メンズ】ランキング15選!最強保湿力決定!

オールインワンジェルとは、化粧水と美容液、乳液、保湿クリーム4本を1本にまとめた基礎化粧品のことです。 お肌にとって一番の天敵である「乾燥」を防ぐため、女性は血の滲むような努力をしていますが、美肌を目 ...

続きを見る

モテる男の必需品!こちらをチェック!

メンズ 化粧水 ランキング

バルクオム

メンズ用洗顔料最強ランキング!

メンズオールインワンジェルランキング

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター

ハスラー

化粧品成分上級スペシャリスト、化粧品成分検定1級の資格保持者。外回りの仕事をしている際に身だしなみを整えることの重要性に気付き、「見た目も仕事もデキる」「女にも男にもモテる」そんな男性になるためのおすすめコスメや美容法を紹介しています。

-オールインワン, 化粧水・乳液

Copyright© メンズコスメの達人 , 2023 All Rights Reserved.