オールインワンジェルとは、化粧水と美容液、乳液、保湿クリーム4本を1本にまとめた基礎化粧品のことです。
お肌にとって一番の天敵である「乾燥」を防ぐため、女性は血の滲むような努力をしていますが、美肌を目指すなら男性も同じように「乾燥」と戦う必要があります。
そんな「乾燥」を防ぐために基礎化粧品は必須なのですが、基礎化粧品を何種類も塗るのは忙しい朝や面倒くさがりな男性には不向き。
洗顔をしっかりしているのに顔のテカリが気になる
乾燥して肌から白い粉を吹いている
ニキビが一度出来るとなかなか治らない
毛穴の黒ずみが気になり自信が持てない
シワやたるみ、ほうれい線が目立って老けて見える
シミ、そばかすが多く不潔に見られる
化粧水、美容液、乳液、クリームのライン使いは面倒
肌トラブルの悩みは沢山ありますが、あなたは自分の肌トラブルに合った基礎化粧品をしっかり使えていますでしょうか?
ベタつくのが嫌だからと化粧水だけでスキンケアをしていませんか?
そんなメンズには「オールインワンジェル」がおすすめ。
本記事では、沢山あるメンズ向けオールインワンジェルを、化粧品成分上級スペシャリスト・化粧品成分検定1級の資格を持つ私が実際に使用して保湿効果を測定、「保湿持続力」が高いものを抜粋しランキング付けしています。
保湿持続力を軸に、能力が全般的に高い【メンズ用オールインワンジェルおすすめランキング12選】と、【メンズ用オールインワンジェル市販おすすめ3選】の合計15選、プラスで各肌トラブルに対する性能に特化した【肌悩み別のメンズ用おすすめオールインワンジェル】をそれぞれ紹介しています。
本記事をご覧になり、是非あなたに一番合ったオールインワンジェル選びの参考にしてもらえればと思います。
メンズ用オールインワンジェルの選び方
始めに、メンズ用オールインワンジェルの選び方について簡単に紹介します。
男性の肌は女性の肌と比べると、毛穴の量が約2倍、皮脂の分泌量が約3倍と言われていて、顔のテカリやニキビ、吹き出物などの皮脂が元となる肌トラブルが起きやすいです。
また、皮脂を落とすために洗顔を行い過ぎてしまい、過度な洗顔から乾燥を招き、アトピーや粉吹き、敏感肌などの二次災害に見舞われている男性も多いです。

メンズ用オールインワンジェルは、女性用と違いそんな男性の悩みを解決すべく、「保湿持続力」が高いという特徴と、「毛穴の引き締め作用」、「皮脂分泌抑制作用」の効果が高いものが多いです。
もちろんオールインワンジェルの商品によって保湿効果や配合成分は大きく変わります。
メンズ用オールインワンジェルを選ぶ際は、配合成分の中でも3大保湿成分と呼ばれる、「セラミド」「ヒアルロン酸」「コラーゲン」が入っているかどうかを基準にすると、保湿持続力の高いオールインワンジェルに巡り会える可能性が高まります。
また、その上で下記記事に紹介する、肌トラブルに応じた効果の見込める成分が入っているものをチョイスすると良いでしょう。
-
-
メンズ用化粧水・乳液で効果の高い成分と選び方の基準を公開!
メンズ用の化粧水や乳液、オールインワンジェルには様々な成分が配合されていますが、一体どの成分がどんな悩みに対して有効で効果があるのかまで考えて商品を選んでいる方はほとんどいないと思います。 ニキビに効 ...
続きを見る

メンズ用オールインワンジェルおすすめランキング12選
メンズ用オールインワンジェルのおすすめランキング12選を紹介していきます。
おすすめランキングの根拠は以下の通りになります。
保湿持続力(1時間経過後の数値。一番ランキング結果に影響させています)
コスパ(1ヶ月あたりのコストが低いものを高評価にしています)
配合成分(セラミドなど高価でも保湿力のあるものは高評価にしています)
使用感(さっぱりタイプ、浸透性が早いものを高評価にしています)
低刺激(無刺激、低刺激を高評価にしています)
おすすめランキングのスキンチェッカーの画像は、私が実際にオールインワンジェルを使用してから1時間経過後の肌状態の画像になります。
私が何も付けていないときの肌状態は水分量30%前後、油分量45%前後の【脂性肌寄りの混合肌】です。
特に肌トラブルを抱えていない、理想的な肌状態は水分量45%前後、油分量22%前後と言われています。
あなたに合うオールインワンジェル選びの参考にして見て下さい。
第1位 アンドジーノ アクアモイス


使用1時間後の測定結果。付けたては水分53%、油分16%でした。
メンズ用オールインワンジェルのおすすめ第1位は【アクアモイス】です!
アクアモイスは公式サイトではオールインワン美容液と命名されていて、ジェルタイプでは無く非常にさっぱりとした使用感です。
使用感がさっぱり・無刺激・保湿持続力が最強クラスというとんでも無い良いとこ取りのオールインワンです。
スキンチェッカーを使用し、数百種類もの商品を測定して来ましたが、数値が付けたてで50%を超えたものが全部で5種類、1時間経過後にも50%を超えたものはアクアモイスを含めてたったの2種類のみ。
定期コースのほうが若干お得に購入出来ますが、割引率は10%とそこまで大きくないため、試しに使ってみようかなという男性向けに単品購入も出来ます。
(時期によると思いますが、私は1つ目を単品購入した際に半額クーポンが入っていたので、定期よりお得に2本分購入出来ました)
成分配合も豪華で、全ての男性におすすめ出来る究極のオールインワンと言えるでしょう。
第2位 ZIGENオールインワンフェイスジェル

使用1時間後の測定結果。付けたては水分53%、油分16%でした。
メンズ用オールインワンジェルでおすすめ第2位の商品は【ZIGENオールインワンフェイスジェル】です!
画像の通り、付けたてから水分量が一気に53%を記録、これだけでもすごいのですが、なんと1時間経過しても水分量が変わらず53%のままでした。
「保湿持続力」は様々な肌トラブルの予防・改善のために一番大事な指標。
その保湿持続力が最強だったので、おすすめ第2位としてランクインさせて頂きました!
また、配合成分も非常に魅力的で、どんな肌トラブルを抱えている男性にもおすすめ出来るオールインワンジェルとなっています。
残念ながら、髭剃り後などの敏感な状態だと若干の刺激を感じること、ベタつきもアクアモイスと比べると強めでしっとり系オールインワンジェルということもあり、第2位とさせて頂きました。
化粧品によくある定期縛りも無いため、安心して購入可能な点もGOOD。
第3位 オルビス ミスター スキンジェルローション

使用1時間後の測定結果。付けたては水分47%、油分21%でした。
メンズ用オールインワンジェルのおすすめ第3位は【オルビス ミスター スキンジェルローション】です!
ZIGENはしっとりタイプなのに対し、ミスター スキンジェルローションはほぼ水に近いテクスチャで、使い心地がとてもさっぱりしています。
基本的に、しっとりタイプで無いオールインワンだと、保湿持続力が弱いことが多いのですが、ミスター スキンジェルローションは別格!
画像のように数あるメンズ用オールインワンの中でも、さっぱりタイプではアクアモイスの次に高い保湿持続力を記録しています。
また、価格が1,000円台で非常に安価という点がとても魅力的です。
化粧品でよくある定期縛りなども一切ありません。
第4位 パルクレールジェル
使用1時間後の測定結果。付けたては水分47%、油分21%でした。
メンズ用オールインワンジェルおすすめ第4位は、【パルクレールジェル】です。
使用感は第3位のZIGENオールインワンフェイスジェルよりもベタつきが目立つジェルタイプですが、保湿持続力は見ての通り最高峰の数値を記録。
何よりパルクレールジェルの素晴らしい点は、医薬部外品として厚生労働省に認められた効果を持つ、「ニキビ対策」に特化しているオールインワンジェルであること。
その上で保湿持続力も最高クラスなので、「ニキビに対して強くアプローチしながら他の肌トラブルも予防したい」という男性には一番おすすめ出来ます。
定期コースの初回料金は2,980円と非常に安価ですが、定期コース4回縛りという点と、単品購入はかなり高めの料金設定なのでそこは注意しましょう。
第5位 ポーラマージェンス マルチコンディショニングジェル


使用1時間後の測定結果。付けたては水分50%、油分16%でした。
メンズ用オールインワンジェルのおすすめランキング第5位は、【POLAマージェンス マルチコンディショニングジェル】になります。
こちらはテクスチャがゼリー状で、ミスター スキンジェルローションや母の滴シルバーエッセンスと比べるとさっぱり感で劣ります。ZIGENやパルクレールジェルと比べると、ベタつきは少ないです。
そして、見ての通り高い保湿持続力を実現。
また、ポーラマージェンス マルチコンディショニングジェルの大きな特徴として、男性の体臭に反応して香りを出す機能性香料を使用してます。
その特許取得済の機能性香料【ニュートラル】が非常に良い香りで、女子ウケは間違いなく抜群。
上位のオールインワンと比べると少し毒性のある成分が多い点はネックですが、すぐにでも女の子にモテたい男性にはおすすめ出来ます。
第6位 母の滴シルバーエッセンス


使用1時間後の測定結果。付けたては水分50%、油分16%でした。
メンズ用オールインワンジェルおすすめ第6位は、【母の滴シルバーエッセンス】です!
母の滴シルバーエッセンスは、使用感が非常にさっぱりしていて化粧水と同じ感覚で使えます。公式サイトではオールインワンエッセンスと命名されています。
さっぱりタイプのオールインワンであるのに、画像のような高い保湿持続力を持ちます。
保湿持続力ではアクアモイス、ミスター スキンジェルローションに劣りますが、母の滴シルバーエッセンスにはプラセンタエキスが高配合されています。
そのため、加齢に伴う肌トラブルであるシミに強くアプローチ出来るという点が高評価。
こちらも定期縛りなどが無いので、安心して購入可能です。
第7位 男性用オールインワンゲルGEEV


1時間後の測定結果。付けたては水分51%、油分16%でした。
メンズ用オールインワンジェルのおすすめ第7位は、【GEEV】になります。
ゼリー状のテクスチャで、ベタつきなどは特になく、使い心地も良好、保湿効果も非常に高いです。
実力だけで言えばもっと上位にランクインしてあげたいところなのですが、販売方法が定期購入5回縛りと少しえげつない点、単品購入した場合の価格が高いので第7位です。
お金に余裕があり、ZIGENなど上位のオールインワンジェルが合わないという男性にはGEEVをおすすめします。
第8位 SHISEIDO MEN ハイロドマスタージェル


使用1時間後の測定結果。付けたては水分48%、油分20%でした。
メンズ用おすすめオールインワンジェル第8位は、【SHISEIDO MEN ハイドロマスタージェル】です。
ジェルタイプなのでさっぱり感はそこまで無いかもしれませんが、高い保湿持続力を誇ります。
また、SHISEIDO MENならではの爽やかな香りも特徴で、嫌味がなく女性ウケも良さそうな点も高評価です。
第9位 リサージメン スキンメンテナイザー


使用1時間後の測定結果。付けたては水分48%、油分20%でした。
メンズ用おすすめオールインワンジェル第9位は、【リサージメン スキンメンテナイザー】。
リサージメンのスキンメンテナイザーは、【みずみずしいさらさらタイプ】と【みずみずしいしっとりタイプ】、【コクのあるしっとりタイプ】の3タイプあります。
当サイトでおすすめしているのは、使い心地と保湿持続力を兼ね備えた【みずみずしいしっとりタイプ】になります。
透明なゼリー状のテクスチャで、ベタつきは特に感じず、刺激も皆無。
バランスが良く、非常に使いやすいオールインワンジェルということでランクインさせて頂きました。
第10位 クワトロボタニコ ボタニカルローション&アフターシェーブ


使用1時間後の測定結果。付けたては水分47%、油分21%でした。
メンズ用オールインワンおすすめ第10位は【クワトロボタニコ ボタニカルローション&アフターシェーブ】です。
使用感はとろみのある化粧水といったテクスチャで、嫌なベタつきなどはありません。
また、ベルガモット&ローズマリーエッセンシャルオイル配合の癒やしの香りが特徴的。
保湿効果はそこまで高い訳ではないですが、非常に人気があり使いやすいオールインワンです。
価格が安い点も高評価なので、おすすめオールインワンジェルにランクインさせて頂きました。
第11位 紬(つむぎ)メンズオールインワンゲル


使用1時間後の測定結果。付けたては水分46%、油分22%でした。
メンズ用おすすめオールインワンジェル第11位は【紬 メンズオールインワンゲル】。
こちらは使用感はゲルそのもので、ぷるんとしたテクスチャです。
ベタつきは特に感じず、さらっとした使い心地を実現させています。
パラベンや香料などを使用せず、無添加に拘っている商品ですので敏感肌の方にはおすすめ出来ます。
第12位 ホロベル トータルスキンケア保湿ジェル


使用1時間後の測定結果。付けたては水分47%、油分21%でした。
メンズ用オールインワンジェルおすすめ第12位は【HOLO BELL トータルスキンケア保湿ジェル】です。
こちらもゼリー状のテクスチャで、ベタつきなどは感じずに肌にすっと浸透していきます。
母の滴シルバーエッセンス、アクアモイスほどのさっぱり感は無く、保湿持続力もそこまで高くないのですが、配合成分がとにかく魅力的。
今現在肌トラブルが無い男性には、将来の肌トラブルを防ぐうえでもZIGENやホロベルのように豪華な成分のものを選んでおくと良いでしょう。
アクアモイスはさっぱりした使用感なのに最強の保湿持続力と配合成分の素晴らしさが魅力。
ZIGENオールインワンフェイスジェルは多少のベタつきと刺激を感じてしまう可能性がありますが、最強の保湿持続力と配合成分の素晴らしさが魅力。
ミスタースキンジェルローションはさっぱり系でありながら高い保湿持続力を持ち、他を完全に圧倒するコスパの良さが魅力。
基本的にオールインワンジェルを探している男性には、このランキング上位3種類から選んでもらえれば間違いは無いと言えます。

【プチプラ】メンズ用オールインワンジェルおすすめランキング3選
続きまして、メンズ用オールインワンジェルの1,000円以下で購入出来るおすすめランキングを紹介します。
市販で買えるもので、お財布には優しいのですが保湿持続力という点では上記のものより落ちてしまい、3種とも1時間後の測定結果は水分量が30%前半まで落ちてしまいます。
効果よりも価格を重視している男性の参考になればと思います。
第1位 なめらか本舗 とろんと濃ジェルエンリッチ
プチプラメンズ用オールインワンジェルのおすすめランキング第1位は【なめらか本舗 とろんと濃ジェルエンリッチ】になります。
ジェルタイプなので、1,000円以下で買える中での保湿持続力は高いです。
しかし、少しプラスするだけでミスター スキンジェルローションを買えるので、個人的にはミスター スキンジェルローションを買った方が良いと思います。
第2位ギャツビー パーフェクトスキンローション
プチプラメンズ用オールインワンジェルのおすすめ第2位は【ギャツビー パーフェクトスキンローション】になります。
半透明の少しとろみのある液体で、伸びが非常に良いです。
ベタつきはありますが浸透性は良く、使い勝手の良いオールインワンジェルです。
第3位 ナチュリエ スキンコンディショニングジェル
プチプラメンズ用オールインワンジェル第3位は【ナチュリエ スキンコンディショニングジェル】になります。
効果は今まで紹介したオールインワンジェルと比べると見劣りする部分はあるのですが、なんと言ってもコスパが良いです。
ジェル状のテクスチャなのですが結構水っぽくさらっとしていて、保湿持続力はあまり見込めないのですが使い勝手は良いです。
肌悩み別のメンズ用おすすめオールインワンジェル
続いて、肌トラブル別でおすすめのメンズ用オールインワンジェルを紹介します。
各肌トラブルごとに有効な成分を配合しているものや保湿持続力から判断しています。
乾燥肌・赤ら顔・アトピーが気になるメンズ向けオールインワンジェルは?
アクアモイスがおすすめです。
乾燥気味のお肌に必要なのはなんと言っても保湿持続力。
更にアクアモイスには肌質改善に効果の見込めるスフィンゴ脂質や、肌荒れに効果を見込める医薬品成分のグリチルリチン酸2K、カンゾウ根エキス、アラントインの配合もあります。
また、刺激やベタつきが気にならないならばZIGENのほうが若干保湿能力が高かったので、ZIGENもアリです。
乾燥肌にお悩みの男性に特化して、おすすめの洗顔料・化粧水、対策方法を紹介した記事もあります。
興味のある方はこちらも参考にして見て下さい。
-
-
乾燥肌の男はコレ!原因と対策、オススメの化粧水・乳液・洗顔料は?
男性は女性よりも肌の水分量が半分ほどしか無いと言われていて、乾燥肌・敏感肌に悩む男性は多いです。 女性と違い、髭剃りの習慣もあるため、特に顔の乾燥に悩む男性は多いです。 ヒトの肌質は、大きく4種類、「 ...
続きを見る
オイリー肌・顔のテカリが気になるメンズ向けオールインワンジェルは?
アクアモイスがおすすめです。
しっとりタイプだとどうしてもテカリを誘発してしまう恐れがあるため、さらっとした使い心地+高い保湿持続力が必要になります。
その点でアクアモイスはとても優秀。
次点でミスター スキンジェルローションがおすすめです。
オイリー肌にお悩みの男性に特化して、おすすめの化粧水、対策方法を紹介した記事もあります。
興味のある方はこちらも参考にして見て下さい。
-
-
オイリー肌はこの化粧水を使え!メンズ向け化粧水ランキング
男性は女性と比べて、毛穴の量が多く大きさもあるため、皮脂の分泌量が2倍あると言われています。 そのため男性は、オイリー肌(脂性肌とも)になりやすいです。 毛穴の黒ずみが気になる 顔のテカリが気になる ...
続きを見る
ニキビ・ニキビ跡が気になるメンズ向けオールインワンジェルは?
アクアモイスがおすすめです。
ニキビの炎症を抑える抗炎症作用のある3種の医薬品成分「グリチルリチン酸2K」「カンゾウ根エキス」「アラントイン」を配合し、非常に高い保湿持続力を兼ね備えています。
次点でパルクレールジェルがおすすめです。
ニキビにお悩みの男性に特化して、おすすめの洗顔料・化粧水、対策方法を紹介した記事もあります。
興味のある方はこちらも参考にして見て下さい。
-
-
ニキビに悩む男性必見!おすすめ洗顔料&化粧水ランキングと対策方法
肌トラブルの代表格、「ニキビ」。 大量に出来てしまう思春期ニキビで悩み、20代になってからも治りにくい大人ニキビに悩む… そんな男性は非常に多いかと思います。 ニキビに効く洗顔料や化粧水を知りたい ど ...
続きを見る
毛穴の黒ずみ・いちご鼻、開きが気になるメンズ向けオールインワンジェルは?
ZIGENオールインワンフェイスジェルがおすすめです。
高い保湿持続力と、毛穴を引き締める収れん作用のある成分をふんだんに配合しています。
また、ZIGENフェイスウォッシュ(洗顔料)が天然のスクラブ成分【マンナン】を配合していて、セットで使うとみるみるうちに毛穴汚れが取れました。
-
-
ZIGENフェイスウォッシュ(洗顔料)の口コミを検証!成分ヤバすぎ!?
スキンケアの基本は、男女問わず洗顔になります。 乾燥肌や脂性肌、ニキビ・ニキビ跡、毛穴汚れ・いちご鼻、シワ・たるみ・ほうれい線、シミ・そばかす… 様々な肌トラブルも、しっかりとした洗顔を行えているかど ...
続きを見る
次点でアクアモイスがおすすめです。
-
-
いちご鼻の男はモテません!毛穴の黒ずみの原因と対策・おすすめ洗顔料3選
男性は、女性と比べると毛穴の大きさが約2倍、皮脂の分泌量は約3倍と言われ、多くの男性が「いちご鼻」に悩まされています。 丁寧に顔を洗っても洗っても治らない、いちご鼻。 その不潔な見た目から、女性ウケが ...
続きを見る
ただし、毛穴トラブルにも種類があり、いちご鼻や黒ずみ毛穴にはZIGENがおすすめですが、たるみ毛穴にはアクアモイスの方ががおすすめです。
詳しくは下記記事内にて紹介しています。
-
-
毛穴対策の化粧水・洗顔料はコレ!メンズ用おすすめランキング
男性は清潔感が非常に大事です。 清潔感があると女性にモテるという訳ではなく、清潔感が無いと女性に相手にすらされない。 清潔感は女性から好印象を得るための始めの一歩です。 そんな清潔感とは反対の方向にあ ...
続きを見る
シワ・たるみ・ほうれい線が気になるメンズ向けオールインワンジェルは?
アクアモイスがおすすめです。
配合成分に19種類ものアミノ酸と浸透型コラーゲン、2種類のヒアルロン酸による強い保湿持続力で、加齢に伴う深いシワに対しても効果を見込めます。
活性酸素(肌に悪さをする分子)は全部で11種類あるのですが、11種類全てに半永久的な抗酸化作用を発揮し続ける「白金」も配合されているので、アクアモイスは抗シワ効果をかなり意識して作られた商品と言えます。
次点でZIGENオールインワンフェイスジェルがおすすめです。
シワやたるみ、ほうれい線にお悩みの男性に特化して、おすすめの化粧品、対策方法を紹介した記事もあります。
興味のある方はこちらも参考にして見て下さい。
-
-
シワが出来る原因とは?【男性向け】対策方法とおすすめ化粧品ランキング
加齢と共に増えだす肌トラブルの代表格、【シワ・たるみ・ほうれい線】。 シワがある場合と無い場合で比較すると、約10歳ほど老けて見えてしまうと言われています。 もちろん、男性は女性と違い、シワやたるみ・ ...
続きを見る
シミ・そばかすが気になるメンズ向けオールインワンジェルは?
母の滴シルバーエッセンスがおすすめです。
母の滴シルバーエッセンスと言えば、高配合されたプラセンタエキスが特徴的。
そしてプラセンタエキスと言えば、メラニンの生成を抑制し、メラニンの排泄を促進する、美白に効果が見込める代表的な成分です。
日焼けによるシミやそばかすを改善、色素沈着を防ぐ効果が見込めます。
次点でアクアモイスがおすすめです。
-
-
男のシミの原因と対策【顔のシミ取りに最強のおすすめアイテム】
女性から不潔と思われてしまう肌トラブル、「シミ」。 男性では世代別に主とする肌トラブルに違いがありますが、シミに関しては30代から爆発的に悩む男性が増え始め、総合肌トラブルワースト1位はシミとなります ...
続きを見る
オールインワンジェルの効果を倍増させる正しい洗顔方法
オールインワンジェルを付けるタイミングは、洗顔後の綺麗な状態の肌に付けることが基本です。
その際、洗顔時に肌にダメージを与えていたり、必要な皮脂まで取り除いて敏感になっている状態で付けるのは良くありません。
簡単に、正しい洗顔の方法について紹介します。
予洗いをしっかり!
予洗いはぬるま湯で10回ほどしておきましょう。
予洗いをすることで、肌に残った古い角質や皮脂、大きなホコリを取り除くことが出来ます。
また、ぬるま湯による予洗いで毛穴を開かせ、後に行う泡洗顔の効果を発揮しやすくする目的もあります。

洗顔料はしっかり泡立てる
洗顔料は洗顔ネットを使いしっかり泡立てましょう。
洗顔料をお肌に直接塗ってこすりつけながら泡立てる男性は多いですが、これは完全にアウト。
肌に強くダメージを与えてしまい、様々な肌トラブルの元凶になり、ニキビなどを悪化させる可能性があります。

泡を付ける順番を守る!
泡は乗せるだけです。
ここで皮膚が動く感覚があるようなら、強く洗顔しすぎです。
泡を乗せ、泡の吸着力だけで毛穴の余分な皮脂を取り除くイメージです。
この際、皮脂量の多い鼻やおでこのTゾーンから泡を乗せ、次にUゾーンに泡を乗せていきましょう。

長くても泡を乗せている時間は60秒ほどにしておきましょう。過度な乾燥を招く恐れがあります。
すすぎに一番時間をかける!
仕上げのすすぎには一番時間をかけるようにしましょう。
すすぎももちろん刺激になってしまうような激しいすすぎはNG。
洗顔料の洗い残しがあると肌トラブルに直結してしまうので、すすぎはしっかりと行うようにしましょう。
もっと詳しく、正しい洗顔方法についてまとめた記事もあるので併せて参考にして見て下さい。
-
-
【保存版】メンズの洗顔方法!正しいタイミングや回数、順番とは?
あなたは正しい洗顔の方法をご存知でしょうか。 洗顔料が高級なものを使っていても、間違った方法をしているだけで肌へのダメージは蓄積されてしまいます。 適当に洗顔をしていたとしても、確かに肌の汚れを落とし ...
続きを見る
オールインワンジェルの正しい使い方
最後に、オールインワンジェルの正しい使い方について紹介します。
化粧品関連は基本的に、正しい使い方をしないと赤みや痒みといった異常が出る可能性があります。
美肌を目指す上で間違った使い方をして肌トラブルを引き起こしてしまっては本末転倒になるので、しっかり正しい使用方法をマスターしておきましょう。
洗顔後、なるべく早めに付ける
オールインワンジェルは洗顔後、なるべく早めに付けることを心がけましょう。
水分が残ったままだとオールインワンジェルの成分が薄まってしまうので、タオルで水分を拭き取った後30秒以内につけ始めるようにするとベストです。

適量を手に取り、刺激を与えないことを第一に
適量は商品によってまちまちですが、基本的には500円玉ほどの大きさが適量と言われています。
また、顔に付ける際は叩いたり激しくせず、優しく付けること。
ここで刺激を与えると、肌トラブルの引き金となってしまう可能性があります。

乾燥しやすい箇所から付ける
オールインジェルを付ける際は、乾燥しやすい頬や口周りのUゾーンから付けるようにしましょう。
特にジェルタイプのものを鼻やおでこなどのTゾーンに多量に塗ってしまうと、顔のテカリの元となる可能性もあります。
Uゾーンに付けて、余ったものをTゾーンに付けるイメージで付けていきましょう。

もっと詳しくオールインワンジェルの付け方を知りたい方は、下記の記事を参考にどうぞ。
-
-
メンズ用オールインワンジェルの使い方【付ける量や順番解説】
メンズコスメの主流となっている、「オールインワンジェル」。 しかし、スキンケアに気を使っている男性でも、オールインワンジェルのような保湿目的の製品の正しい使い方をしっかり理解して使っている方は少ないと ...
続きを見る
まとめ
男性用オールインワンジェルの選び方、おすすめランキング、正しい洗顔方法、正しいオールインワンジェルの使い方について紹介して来ました。
しっかり正しい商品選びと正しいスキンケア方法を行うことで、はじめてお肌に良い栄養分や効果をもたらすことが出来ます。
昔は「男がスキンケアするなんてダサい」と思われる時代でしたが、今や美肌は男性の評価に大きな影響をもたらす指標のひとつ。
むしろスキンケアが出来ていないことで自己管理がなっていないとみなされ、面接で不採用とするような企業さえあります。
正しいスキンケアを実施し、男性にも女性にも羨ましがられるような美肌を手に入れましょう!